beatmaniaIIDX」カテゴリーアーカイブ

舌の根乾かぬ内に

#1解禁後の弐寺やってきました。

私的儀式ことSP九段はとりあえず突破。パーセンテージ内訳、92%→92%→80%→28%。
瀕死になるかと思ってたのを考えると、意外と減らなかったと思ってます。
まあ、最後ゲーになること請け合いだと思います。それ以外で落ちるのは修練が足りません。

SP十段は試しにやったoratio穴でBAD+POOR150越えたので暫くやりまてん/(^o^)\
☆12は全部落ちましたとさ。RestacciaがEASY付50%台でちょっとはマシといった位。
とりあえず☆11、☆12のある程度の曲で耐性持てるようにはしときたいものです。

勲章。Do It!以下略とICARUSの灰で獲得。
MENDES灰を出したいところですが、LionでAA取るとか、まるで出来る気がしません(´・ω・`)

隠し曲の中ではradiusが譜面楽しいやら曲良いやら。弦楽系はいと素晴らしきかな。

DJT-#1後解禁メモ

めぼしい解禁要素列挙。

・曲解禁
DJPoint解禁曲全て+店舗数解禁曲全て+Shades of Grey+完全隠し4曲。

・oratio、Ristaccia、少年Aの穴譜面解禁
SPAは全て★12。

・Time to Air解禁
MILITARY SPLASH曲、パラ冥は解禁せず。

・MENDES:N/H譜面解禁
TROOPERS解禁後のMILITARY SPLASH4曲について、
N/H譜面でも勲章が貰える様になった模様。

・段位九段・十段解禁
DPは出来る気がしませんが一応曲目列挙。
SP九段:THE DEEP STRIKER穴、G2穴、Time to Air穴、moon_child穴
SP十段:⇒A穴、oratio穴、扇子2007穴、AA穴
DP九段:MENTAL MELTDOWN穴、NEW GENERATION穴、Xepher穴
DP十段:コンチェ穴、DXY!灰、Anisakis穴

個人的にはSP九段が儀式的な何かですが、最後のムンチャが微妙。
階段地帯でゲージがギリギリ残れば多分…平気なはず。頭3曲はやる気さえ有ればまあ行ける。
というかムンチャは9th~10thの十段曲だったよーな。
SP十段は扇子2007が十段に入れるような曲だったかねー、といった具合で。
DPはよく分かりまてん(ぉ

IR#2のEXPERTコースも表・裏確認しましたが、
GOLDの頃を考えると、扇子2007とかその手の隠し曲こっそりは無し。
パラ冥とか裏コースに入れてくれても良かったような。

久方ぶりなofftime

先々週が風邪で轟沈、先週がホッピーセット祭ということで
久々に個人で休みをゆるりと使えた日になったような。

朝方、金曜返却期限のレンタルCDを返しに行ったお陰もあり、ぶらぶらと午前中から新宿を闊歩。
続きを読む

参拝がてら

ちょっくら厄除け目当てで川崎大師へ行って参りました。

一路川崎大師へ17時過ぎに行ったものの大行列。1時間ほど並んで参拝。
まあ、とりあえずは儀式的な感じでさくっと済ませて終了。
本年もいい年であるとええねー、といった具合。

写真撮ってきたもののデジカメから引っ張り出す手段が無いので、後日うp予定で。
続きを読む

マイケル自重(MAX LOVE的な意味で

ほっしーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

とりあえず新宿某所は100円にするのが早すぎると思います。どことは言わないけど。

やったこと列挙。
・新曲(非隠し)のハイパー譜面を全埋め。
今のところ☆11以上が無いですし危なげ無し。

・未HARD:メルト、でじたんく、少年A、Ristaccia。
頭2つが油断すると死にそうな以外はまあ行けるのかなーと。というかDigitankは死にましたが。

・チュートリアルやってみたらばマイケルはDJ KONAMI的存在で普通に吹きました。

・隠し解禁:DJP絡みはsatellite日付略まで。MILITARY SPLASHはプロバロなあれまで。
旧曲2曲ずつはどっか暇なとき見つけて徐々にかなぁと。
何だかんだで2曲×14フォルダ=28曲やらなきゃいかんと思うとふがふが。

・行脚王(違)を始めてます。目標15店舗、とりあえず新宿近辺で4店舗ほど。
池袋、町田辺りは普通に行きそうなので、その辺で稼げるかなと。
まったり15店舗めざしてがんばりまっす。
個人的に相性の合わないコンマイ以外のディスプレー付けてるところは
基本的にマイケルさん召還の方向で(ぉ

TROOPERS稼動

何とは無しに新宿でこそこそやって参りました。

段位SP八段はギガデリ無くなってる時点で、易化と判断してます。
とか言いつつ壁地帯で70%近く減ってるのはミンナニハナイショダヨ。

新曲のHYPER譜面で☆11とか☆12とか突き抜けてる曲が無いのは好感もてます。
というより自分がなまりすぎてて☆10がしんどいしんどい。

ひとまずTime To Air灰までは拝んで来ました。
パラ冥を出すとかクリアとかは無理系。junにゃんがいかにS過ぎるかが(ry

曲的には真面目に書くならRAM復活ばんばんざい。
satfinalも然りですが、Wanna Party?が近頃のRAM氏が作ってる曲に近い印象で良い感じ。

不真面目な方向で書くならKick Out仮面でご飯むかし話盛10杯はいけr(ry

隠しはぼちぼち折を見てこっそりこなして行こうかと思います。

20,November

11/20にあやかってコース変えてみました。
近頃、自分がオリコ作ると懐かしい曲ばかりに偏重してる気がします。
まあ、月変わったら非道なコースを作るよう善処したいと思います(ぉ

久々にCSDD触ってみた

ギタフリにうつつを抜かしてたら結構判定合わなくなってまちた。
まあ、ネッキングの分で左手の捌きは気持ち早く出来るようになったような。

DPを久々にプレーし、MINT灰がAランク乗ったり、Dirty灰をEASYクリアしたり、
Infinite Cave灰がEASY60%程度といった具合。
☆9、10あたりがクリアするしないに関わらず、異様に面白いと感じたので、
左手攣りそうになりながらもぼちぼちこなしていこうと思います。

音ゲ私信

弐寺の話して放っておいてた訳ですが、これといってモチベーションが上がってないというか、
むしろギタV4にシフトしちゃってる最近でございます。

弐寺のめぼしい話はあーんまり無いような気がします。
Colors灰繋ぎましたとか、低速曲面白すぎで5.1.1穴がやめられないとまらないとか程度で。

DD8がDDシリーズっぽくないけど、すばらしく良い曲だと思う訳です。プレイは別ですが。
近い内にプレアン目指してチキンに狙って行きたいと思います。

OPENPICKがよっぽどでなければ普段のレベル相応に出来るようになったかなぁと。
交互に来ると面倒なんですなー。S.P.I.P[赤O]とかやっててこりゃー無理、ってな具合とか。
V4やり始めと比べて、なまり具合が抜けてきたので徐々にSP上げていきたいところです。

弐寺私信

何となく衝動的にB-ZONE行きたくなったので飯食いがてらこれから行ってきます。

私信っつーことで、今のオリジナルコースについて。
ある程度の有段者ならアナザーじゃないとあんまり意味を成さないコースだと思われます。
というかアナザーしか意識してないコースです(ひどい

続きはやり終えてからの予定で。