beatmaniaIIDX」カテゴリーアーカイブ

ごった煮

来週から夏休みな訳ですが立て込む仕事やら社内業務のお陰で霞んで見えます。
相変わらず大した文章も書けそうに無いので乱文タッチです。

・きょうの出来事終了
現在の最長寿番組だったきょうの出来事が来月で終了。
小山田圭吾がOP曲だった時代は結構印象に残りましたけどなぁ。あのOPは結構ツボだった。

・au秋冬モデル発表
au、音楽とデザインにこだわった秋冬モデル12機種 (Impress Watch)

買ってもいいかなと思うレベルがあるので、夏よりはマシだと思います(‘∀`)
買うとすればW44KW43S辺りですかね。後者は近頃のアンチSな傾向から買わない気もしますが。
選考要素としては、薄型、AFカメラ付き、あればFelica。ワンセグ、音楽機能は別にどうでも。
春モデルで松下、SHARPのAQUOS携帯辺りは出るんではないかと思うのですが、とりあえずは様子見で。

・何も無かったらこうするかも
板橋観光 (@NiftyデイリーポータルZ)

ですが、一応それなりの予定があるので多分行かないと思う。
まあ、三田線乗り易いしその内にでも徘徊したいものです。しないかも(ぉ

・beatmaniaIIDX14 GOLDロケテ情報公開
beatmania IIDX 14 GOLD ロケテスト情報

言い尽くされた話としてはそれ何てぽけmn
新システムとしてはスコア分お金が貰えるシステムをきぼn(ry
西洋ファンタジー的なタイポに嫌な予感を感じつつも、結局はTatsh、Yoshitakaのポップ路線かなー、とか。

池袋やら板橋やら

BSGが再開するまでどの辺でやろうかとぼちぼち徘徊。

とりあえず池袋北口へ。ファンタジアに行ったらば1クレ200円ということで終了。
三田線の終電やら考えないといけなくなるのでさっさと移動。
んで、前々から気になっていたラウンドワン板橋へ。
DPジョイント有りで100円。ラウンドワンは何処でもこの設定、価格っぽいですわな。

さー、1ヶ月ぶりにがんばるぞー、とやってみたらば破滅的に判定が合わない(´゚ω゚):;*.
With you[7H]でAランクとか何ですか、と。
カスタマイズのBGMを1回ししているくらいにどうにか判定が合いはじめる。
前作同様にBGMはdj TAKAがベストな気がしますが、デフォでも十分な気がしなくもない。
往復で電車賃420円かかる事に目を瞑ればぼちぼち良い場所ではあるかもなぁと。

SP十段、DP八段目指してあらためて頑張るかなーと。

放置効果

mixi界隈の方々がIIDX関係よーやってるっぽいのに感化されて、家庭用引っ張り出してみた訳です。

paramnesia[7A]辺り叩くのがおもろいと感じるようになってきたんですが、
これが繋がらねーやら、点数上がらねーやら( ´゚ω゚`)
続きを読む

ぼちぼち家庭用をば

TVを買い換えてから判定の変化に四苦八苦していたものの、ようやく合い出してきたり。

CS9thでの戦果。
MARIA[7K]:AAA
one or eight[7L]:AAA
Honey[7K]:AAA
Distress[7K]:AA、バドプア5

8th以前は画像が荒いやらで久々にやると中々やりづらい訳で(‘A`)
高難易度曲は右手の利きがイマイチなので今回は止め。
とか言いつつ5PMで18K越えたのは驚いたんですがね。フルコンも夢ではない( ´゚ω゚`)

家庭用HAPPY SKYも発売決定と言う事で、対象曲でもやろうとは思いつつも、
池袋行ったらきっと混んでるだろうなぁ、ととりあえず素通り。まあ、8月中にはやる予定。

勢い任せにHARD固定

D.C.Fish[7A]はどうにかなりましたが、それよりも難易度が低い
This Is Love[7A]やらGanymede[7H]やらで壮絶にブチ落とされてきました。
亀太郎は反復練習しか無いんでしょうかね。
浦島太郎に諌められようが亀太郎をシバくの一心です。

んでまあ、SP九段合格していたのを報告忘れてました。
コンチェ穴が酷いったらありゃしない。二重階段堪忍。

でまあ、ダブルやるほどの気力も出ないのでチマチマと穴譜面潰し。
EURO-ROMANCEは楽しいやねー、と今更な話。

ドラマニでTWINTAILさん(DMV2のKING OF KING)がバカスカover there赤を叩いておりました。
というか池袋は人外さんばっかりなのでどっか定期圏内で気楽に出来る場所を探そうか考え中です。

よもやまに

・いまさらVisual Emotions 4を見ました
心に残ったものをピックアップ。
基本的に東京食堂モノが画質良のため、その辺だけで自分は十分満足です。

Wonder Bullfighter:画質良すぎ。個人的にこれのために買ったようなものでもあるけど大満足。
Close my Eyes for Me:白黒でタイポぶん回す辺りが素敵。ソフラン手前が最高。
蠍火:蝋燭をだらだら見てると妙にニヤニヤしてしまう私はどうかしてるのでしょうか。
TRIBAL MASTER:シルエットの人がパカパカ殴ってる辺りアホ映像だよなと(‘∀`) KAKKIカムバック希望。
Xepher:映像は好きですよ。映像は。キラー様もえもえ(違
Quickening:破綻した曲で破綻せず進行する映像の回しっぷりがナイス。どこの地下鉄の駅なんだろうと。
The end of my spiritually:kaeruさん気合入りまくりすぎ。乙女の極み。乙女ロードではない。
Vienna:タイポのジャギーが気になって仕方ないったらありゃしねぇ(´ρ`)
GAMBOL:神映像。
続きを読む

お洒落な仕事では無い

昨日は社内業務の都合で朝から横浜に行っていました。
ランドマークタワーが間近で見えるような場所です。オサレスポットではありません。
仕事自体は平たく言えば一日中電話番。
デスクワークはケツが痛くなるのをまじまじと感じる一日でしたとさ。

実際の職場は六本木近辺で、地方勤務の同期が東京来てるってな話になり、
仕事が終わってから六本木へ電車で。
合間の時間で六本木ボルテックスにてIIDXやっておりました。
200円、旧液晶。もうこねえよ!って、嘘、嘘だから。
ちなみにギタドラは2台あって100円。スーツ着てやる気にはなりませんよ。
続きを読む

WCとか略されると別な物を連想します

楽観してない上に辛辣なこと言ったところで国賊扱いされそうなので、自国の話は致しません(挨拶

暗いと不平を言うよりも~とかどっかの番組で見たような気がするのでその辺の私生活話は略。
書いて傷の舐めあいとかは自分的には嫌なんですよ。お察し下さい程度で十分です。

レッドブル購入。ダレダレだった体調が少しは良くなった。気がする。
これオロナミンやデカビタと何が違うんでしょうか?濃いくらいでしょうか。
高校時代によく飲んでた500mlの武田のビタミンドリンクが懐かしいです。

テレビで青いユニフォームの方々が黄色いユニフォームの方々にボコされた後は
IIDX6thひっぱりだして叩きまくってました。
パラMAX穴、tablets、WowWow70’sがAAA出た辺りが私的感動スコアでした。

めきめきと

久々に家庭用8thを引っ張り出して、普段やらない曲をプレイしてみたらば、+200くらいスコアが上がる訳で。

Halfway穴とかSymbolic穴とかGive Me Sign穴とかが苦もなくHARD+AAランク抜けできてる自分に乾杯です。
あとまあ、合体イェーガー穴とかHYPER BOUNDARY GATE穴とかもやってみたら、
結構さくさく抜けられちゃうようになってました。というかこの辺1回やって放置してる曲ですし。
DANCER穴とBad Routineでフルコン+AAAが出たのもかなり満足。

過去曲漁るのもたまには必要だね、って事で今日は6thか7th辺り引っ張り出しそうな予感です。

ようやく解禁曲プレイ

前の日にガッツリ家庭用REDでDPやりまくってたからなのかもしれませんけど、
早い階段があったり、tripping contactリミックスなんかは終盤酷い殺しだったり、
DUE TOMORROWにいたってはBPM400だったりと、
大体難易度詐称なんじゃないのとか思っちゃったり。
with you…以外は星+1分くらい見ちゃっておいた方が良いのかもなぁと。

DUE TOMORROW以外はHYPERをHARDで潰す所までには至りましたが。
trippingリミが危ないったらありゃしない。
DUEは最初の白鍵階段が拾えない限りは、
その部分で閉門しそうな予感なので拾えるまでは付けないでおきます。
指の動きが悪いと思いとりあえずSP九段はやらず。落ちる匂いプンプン。

そういや、某所でDirtyのDP譜面かなんか見れますが、
鑑賞目的でGo Berzerk穴DPとか見ましたがこれも同じぐらいこっぴどいような感じです。
どっちも片手で5鍵盤同時押しせい、といった時点で鬼な訳ですが。

結論:D.C.fishは神曲(脈絡なし