オタク検定に見えて仕方がない、と思う私は脱オタと言ってもよろしいでしょうか。
全エロゲーを某知人に棚卸ししたcieですこんにちは。同人買うのは辞めてません(説得力無
芸術自体、これはこれでネタになると思いますが、
Aランク取れる人は生暖かい眼差しで丁重に扱おうと思います。
とりあえずどこが授業なんでしょうね、と(‘∀`)
ときメモonlineよ何処へ行く。
残りは後味の良い話では無いので追記扱。
続きを読む
オタク検定に見えて仕方がない、と思う私は脱オタと言ってもよろしいでしょうか。
全エロゲーを某知人に棚卸ししたcieですこんにちは。同人買うのは辞めてません(説得力無
芸術自体、これはこれでネタになると思いますが、
Aランク取れる人は生暖かい眼差しで丁重に扱おうと思います。
とりあえずどこが授業なんでしょうね、と(‘∀`)
ときメモonlineよ何処へ行く。
残りは後味の良い話では無いので追記扱。
続きを読む
初課金です。犬に名前を付けるなら、ちんすこうと名付けます。
超絶ご無沙汰にやった気がします。
しらふでやったのがいつ振りかは思い出せません。
何と言うか最初はW杯のY沢みたいな感じの状態でしたが、
徐々に周りの事を無視して動き回る程度には回復したと思います。
勝つとかはどうでも良くて長生きすればいいです⊂二二二( ^ω^)二⊃
BSGが再開するまでどの辺でやろうかとぼちぼち徘徊。
とりあえず池袋北口へ。ファンタジアに行ったらば1クレ200円ということで終了。
三田線の終電やら考えないといけなくなるのでさっさと移動。
んで、前々から気になっていたラウンドワン板橋へ。
DPジョイント有りで100円。ラウンドワンは何処でもこの設定、価格っぽいですわな。
さー、1ヶ月ぶりにがんばるぞー、とやってみたらば破滅的に判定が合わない(´゚ω゚):;*.
With you[7H]でAランクとか何ですか、と。
カスタマイズのBGMを1回ししているくらいにどうにか判定が合いはじめる。
前作同様にBGMはdj TAKAがベストな気がしますが、デフォでも十分な気がしなくもない。
往復で電車賃420円かかる事に目を瞑ればぼちぼち良い場所ではあるかもなぁと。
SP十段、DP八段目指してあらためて頑張るかなーと。
BSGが9月中旬までゲーム関係お休みな訳ですよ。
音ゲーの出来ない街など街ではありません(言過ぎ
これから北口界隈見に行き、
そのあと板橋方面予定。
mixi界隈の方々がIIDX関係よーやってるっぽいのに感化されて、家庭用引っ張り出してみた訳です。
paramnesia[7A]辺り叩くのがおもろいと感じるようになってきたんですが、
これが繋がらねーやら、点数上がらねーやら( ´゚ω゚`)
続きを読む
・起きたら
0時前に意識㌧で、この時間に起床。書いたらまた寝ると思います。
・早実優勝オメデトウ
田中もそうですが、斎藤が良く投げ抜いた、といった具合で。
当然ながら駒苫もよー頑張った。
・週に1回はココイチ行ってるっぽい
毎回チキンと夏野菜カレーにどっぷりはまってる感じです。
最近それ以外食ってないような。
・資格勉強し直し中
会社の中での目標宣言やらでソフトウェア開発を受験する訳で。
過去問バカスカ解くのが近道な気がするので、近々問題集を買い足し予定。
1年やってないと素で忘れてるので心配ではありますがはてさて( ´゚ω゚`)
本当にショックです。慰謝料でも請求したい気分です。
まさかそんな事されてるとは思ってませんでした。心外です、やられました。
もはや昔のように付き合えるとは思えません。本当にありがとうございました。
身に覚えのある人は慰謝料を今すぐ傷心の私によこして下さい( ´_ゝ`)
La Quinta Camera ~5番目の部屋~ / オノ・ナツメ (Amazon.co.jp)
イタリアを舞台に独身男4人とイレギュラーに入れ替わる下宿人を中心とした、オムニバスタッチの話。
兎にも角にも絵柄に惹かれて買った訳です。主役が独身男4人という辺りがそそられます。
キャラ立てしっかりしてる辺りは中々良い感じだと思うわけですよ。特にオヤジが(ぉ
話そのものはあっさりとした物。寂しい部分もあればあたたまる部分もある訳で。
しかしまあ、BL物を読んだ事がないのに、オノ・ナツメよりもBASSOと聴いた方が
ピンと来る辺りは、自分に対していかがなものかと思うんですけどね。
駒大苫小牧対早稲田実業は引き分け、再試合という訳です。
終始見ていたものの、決定打を許さない駒苫の田中・早実の斉藤両エースが凄すぎる。
なんつーかピンチをことごとく凌ぐ投球術が凄い。
こんな死闘しても明日また試合しちゃう辺りが恐ろしい。熱すぎ。
野球は一人でやるもんでは無いし、両校の地力がどんなものか楽しみなものです。
表題はインスパイアです(挨拶
先週、実家に帰ってた時分、どっちの料理ショーでやってた石焼ビビンバが食いたくなり、
土曜の買い物ついでに池袋へ行って食しに行く。
前々から気になってたTAPAでもりもりビビンバ食ってきましたと。
カウンター席あるから一人寂しく食いに行っても問題無し。うん、問題なし。
虎の穴で買い忘れの確認。とりあえずたけひとさんのは購入。
最近のヒロシの続編が個人誌扱で出てたのでこれも購入。
今後の田丸氏と角川の関係について目が離せません(やや嘘
その後でジュンク堂。
relax休刊かぁ、ほうほうと買ってきた訳ですが、この雑誌の休刊って2度目だったり。
よく考えたら今年に入ってまともに買ったの4月くらいなもんだったなぁと。あんまり私的アタリが無かった。
昨年から買ってはいましたが読み始めの頃の去年4月号の楽器ネタが一番のお気に入りだったかも。
兎にも角にも、いつの日にかの2度目の復刊を待っておきましょうかねと。