投稿者「cie」のアーカイブ

FF3にっき(3)

古代の民の迷宮で土のジョブ取るところまで進めた所で、一つやらかしました。

グングニルとり忘れた(‘∀`)
戻しようが無い状態でセーブしてたので、これでいつか2周目をやらざるを得なくなった訳ですな( ´_ゝ`)

というか盗んでグングニル1本、ドロップでグングニルがもう1本なんていう、
ガリガリ君的な驚愕の事実を知ったからには、2本狙うしかない。
ここまで1ヶ月掛かってるお陰で、そんなことまで手が回る気が微塵も起きませんですよ(‘∀`)
やるなら早い方がいいと思うんですけどねー。というかオーディンがエンカウントしないものかと(無理

前略中略生きております後略

ここ最近としては、どっぷり仕事で疲れてご就寝、
もしくはストレス発散のために食うか遊んでそのままご就寝のいずれかです。
連絡の類で音信不通になってたりとかしてる方々にはご迷惑お掛け致しました(ノ∀`)

なんやかんやで来週がソフ開の試験受ける予定なんですが、
勉強する気全く無いので半年後目標にしようと思ってたりとかしてます( ´゚ω゚`)
平日勉強する時間と気力が取れそうに無いので、来週中のやる気次第かなー、と。
とりあえず無理です。というか遊ばせて(死
今回も半年後見込んでとりあえず受けるだけ受けて勉強始めた方が良いような感じに。
広義的に使える知識だろうから今の仕事でも、万が一別の事しようしたときでも
コアとして大事なのは百も承知なんですがねー。ドブに捨てて春に臨む方向で調整予定。

BATTLEモード解禁

ギタドラで通信対戦始めました。
という訳で、何となく衝動的にやりたくなって行ってきたり。

勘違いしてたのは、バトルクラスはSPで勝手に振られると思ってたら、
自己申告制だった事ですかね。
極端な話が、SP150くらいでもA1(SP1200相当)が選べる模様で( ´゚ω゚`)
現状800ですが、軽く過大申告してB2から始めてます。五分五分な勝率です。
あたしゃランダム基本的に入れない子なので、ぶつかったらその点は諦めて下さい(´ω`)

例えばの戦果。
・選曲:自分/Ska Ska No.1黄パフェ重視、相手/Carnival Dayベース黄コンボ重視。
んで、やった結果としては双方ともに選んだ曲で自滅。
向こうは切りまくって、こっちは異様にグレ多発。
結果的に僅差になる辺りが吹いた( ´゚ω゚`) ぶっちゃけSkaSkaの方は死にそうに(ry

えらく閉店間際になったお陰でB1辺りの方々と当たるのも多かったですが、
スキルポイントと別なのか、過少申告してるのか異様に強い人と当たる訳で。
とりあえずBATTLEについては、様子見つつもちょこちょこやってくくらいがベストかなと。
B2だとレベル制限あって難易度高い曲に特攻掛けられないので(´ρ`)

引退しました

気が付いたら椎木匠は引退していました。本当にありがとうございました。

ああ、何かのゲームだと思った人は大変残念でした。
現役引退したらハンドル名変えようと半分本気で思ってたので、コロッと変えるかもしれません。
何かのゲームもコロッと、いや、なんでもありません。

とりあえず、他に別の意味で心ときめいた選手たち列挙。

カツノリ:お約束。
佐々木貴賀:ベルダンディーよ永遠なれ。
横山道哉:小魔神よ以下略。
苫米地鉄人:べっちーよ以下略。
三沢興一:前略三沢よ以下略。
垣内哲也:椎木のトレード相手も戦力外。
黒田哲史:肩書きが新山千春の夫としての方が先行してる辺りに泣いた。

兎にも角にも椎木は良いとして(酷い)、トライアウト等での這い上がりを期待申し上げます。

GFアケコン改造一先ず頓挫

ピック部分どうにかして改造しようと、巣鴨の西友でL型六角レンチ購入。
8本で97円。最初からハンズに行かずにこっちで買ってりゃ良かったじゃんと後の祭がてら。

帰宅後さっそくネジ外そうと思ってたら思わぬ事態。
抜こうと思ってたネジの2本が磨耗して六角レンチに合わず外せない訳で。
何か昨日一昨日と試行錯誤している最中になった気がするわけです。

どうにもならんので一先ず今日はこの辺で諦めつつ、奥の手を使ってみることにします。
うまく行くかどうか分からないし、グレーゾーンな方法なので、現状秘密って事で。

GFアケコンネックボタン改造

ボタンにバネがあると2,3曲で腕が死ねるひ弱ちゃんです。というかマジで固すぎです。
ピンバイスの六角レンチでピック側のネジがうんともすんとも言わなかったので、
L型の物を買うまでは放置しようと思っていたら、試しにネック側にネジあてたらあっさり開く。

んじゃ、とりあえずネックボタンいじってみるかー、って事で作業開始。

(1)ネック周りのネジ5本を六角レンチで抜く
(2)ネックボタンの裏側から抜き出し口的なところが2箇所ずつあるのでレンチを当てて引き抜く
(3)バネを抜いて、ティッシュを適量詰める

んで、作業終了。10分かかりません。
試しにやってみたらば、ネック遅れが無くなったので一先ずはこっち側はOKと。
別の柔らかいバネを代替で入れるとかでも行けそうな気がします。

残る問題としてはピック側も堅さを感じちゃうんで、
ピック側もバネ入ってれば抜くなり代替するなりって必要があるのを感じたのと、
ネック側のバネ抜いても左手が若干攣りそうになってるひ弱ちゃんな俺ですか(‘A`)

FF3にっき(2)

サロニアの手前でとりあえず浮遊大陸に戻って一休み。
図鑑埋めつつ、熟練度上げつつな感じです。
スライムとかシードラゴンとかさまようきんかとか一通り埋め。

とりあえず白魔、黒魔、シーフ、ナイト、モンク、戦士まで完了。
赤魔、学者、風水士ももうちょいで完了。
土のクリスタル取るまでなら後は魔剣士と空手家上げれば、
シナリオを進める分にはもう十分な気がしたり。

どうでもいい妄想としては、アムルの下水道でふゆうそうのくつを貰った時、
ビジュアル的には1足しか貰ってないのにどうやって底なし沼4人渡ったんでしょうかねと。
一人ずつ履いて渡って、投げて渡してるとかありそうな気がしつつも、
沼で戦闘エンカウントしたらそれすらも覆る訳で。
暇があるときにでも底なし沼うろついて戦闘してしまえば一番か。

以下追記。空手家は土取るまでは出来んかったのを書いてから思い出しました(;^ω^)

GFアケコン到着

ギタフリのアケコンが到着しました、って事で早速やってみた訳ですが。

ネックはバネ抜かないと左手が死ぬ事必死。そんだけボタンが固い訳で。
ピックはオルタ弾きしてると判定がびもうな感じ。
どうも掲示板とか見る限りだと内部改造でどーにかなるかなー、といった具合なので、
後ほど六角レンチでも買って、フタをこじ開けて見るかといった具合です。

とりあえずの感想としては見た目は文句なし。
中身はいじればどうにかなるのであれば、OKかなーと。
弐寺のコントローラもこんなノリで改造してたので、その辺の躊躇は特に無し。
とりあえず池袋行ってハンズでも行ってきます。

謝れ!百姓様に謝れ!

半期末もあってか仕事が非常に忙しい時期となっております。

帰ってくると大体23時過ぎということもあって、飯代がかさみそうなため、
朝方お米炊いておいて夜食おうと思っていましたが、
寒いやら、欲求に敵わずやらでラーメン食ってきたとか(ノ∀`)
お百姓様に申し訳ないのでちゃんと平らげますよ。

疲れているので非常に投げた題になってますが、気にしない方向で。

PSUの宣伝じゃないヨ

PSUがAmazonで非常にお値打ち価格で出ている訳ですが、
月末にギタフリのアケコン買うことを考えたら全然お値打ちでも何でも無いというか
金遣い荒くしちゃいけないんじゃまいか、といった現状です。
その内PSU買うけど今すぐは勘弁して下さい。

身の振り方を語るのは自分勝手な言い方なので余り言いたくは無いですが、
いつでもTMO出入りできるようにしようとしている最中です。
まあ、候補生一通り潰したらひと段落かなーと。
完全に辞めようとは現状思ってませんがね。現にさっき課金してますし。
統合でどう転ぶかとりあえず見るだけ見ておきたいし。破綻or繁栄dotchって具合で。

まあ人によっては苦い話だとは思うんですが、
いきなり蒸発したくないという個人的ポリシーからこういう文章書かせて頂いてます。