投稿者「cie」のアーカイブ

SP1000行ったわよ

と言う訳で、どうにかこうにか一叩きして緑字に相成りました。

ガチンコで狙おうと思ってたものの、WILD RIDE(赤ギ)にスパ乱突っ込んで地味に上げて終了。
とりあえずはひと段落かねー、といった具合です。
アケコンも修理から戻ってきて余裕でネジ回せる状態になったので、改造して修行に励みます( ^ω^)

ダリ回顧展

ダリ回顧展 (公式HP)

行ったのは先週の金曜でしたが、平日にしては入場制限が掛けられ、混み具合が半端ではなかったり。
とはいえ出てくる頃には外の入場待ちの列は無かったんですけどね。

絵の感想としては、解説読んでそういう意味なんだね、って思うくらいですかね。
パッと見ただけじゃ常人には理解不能です(‘A`)
とりあえずは氏の心の表れ的な物は随所に見て取れるんですけどね。

あとは一般的な油彩画、デッサン物だけでなくショートフィルムだったり、
油彩画でも2枚物で3Dに移すような絵があったりと、
なかなか多岐に表現してる人なのね、と今回初めて知った次第です。
垂れた時計くらいのイメージしか持っておりませんでしたし。

シュール物の絵を見たのはピカソ以来だった気もしますが、
ダリはダリで思うところありきといった具合で中々に面白かったと思います。

混み具合が激しいんで、興味ある方はそこそこの覚悟を決め込んでご来場下さい(ぉ

見えてきたのかSP1000

今日の時点でギタフリのSPが976。

ノンストを含め、スキル対象曲中心にしっかり潰し直し。

あとまあスパ乱で楽に出来そうな曲を何曲かやってみたり。
Secrets of your heart(赤ギ)、Three Worms(赤ギ)、under control(黄ベ)辺りを潰し。
単鍵交互打ちかひたすら階段とかの曲にテキメンに効きますわな。
スキル対象になるのかプレーしないと判断付かんのが何曲あるので、それはまた次の機会にでも。

これ以上を狙おうと思うと、レベ60台後半が80%台程度までは行かないとポイント厳しい臭い。
あとはV3曲関係はやりたて始めの頃が多いんで少しは伸ばし様があるのかぁ、と言った具合。
結局は地道に潰していくしかないんだろうなぁ、という事で来週連休中に1000行きたいもんだと。

新宿でオフる

諸事情により内容については一部迷彩を掛けた上での箇条書きとします(ぉ

・新宿行く前に秋葉原で予想外の動きを見せていました。
・今まで言った中では真っ当なメイド喫茶だと思いました。
・昨日見せた音ゲー関係はなまりすぎてて個人的に陵辱物です(ぉ
・予想外の動きの後、新宿集合。アルタ人多杉。
・飲み屋。食い物も酒も旨かった。これでもかといわんばかりに喰らいましたとさ。
・TMO釣り部仮発足。
・ぐるり新宿一周。
・ぐだーっとタイムズスクエアでだべり。
・やっぱり音ゲーはなまりすぎてて陵辱物。精進します(‘A`)
・皆様お疲れ様でした。
・はるばる福井からいらっしゃったまおちーは殊更お疲れ様でした。
・今回の結論。修行の旅に出ます。TMOも音ゲーも(何

SB携帯の価格体系やら

本当にオトク? ソフトバンクの「全機種0円」 (ケータイWatch)

「既成概念」を打ち崩して、孫さんがこういう話をぶち上げる事を否定する気は無いです。
いちいち分かりづらい価格体系を出してくる辺りが抵抗感を感じるところかなー、と。
米印で書いてある内容が随分と気をつけなきゃいけない辺りも面倒。

価格だけでSBに従う気はさらさら無いけど、とりあえずは値段関係確認してみるかと。
だらだら長い文になったんで追記扱いで。
続きを読む

ばとるん

選曲がはまったのか4連勝達成したお陰でB1に昇格しました。
やはり自分にはニッチな選曲が肌に合うとしか思えなくなってきました。

以下例。
・KING G(EXT)/パフェ重視
・S.P.I.P.(G-EXT)/NORMAL
・WAKE ME UP!(G-EXT)/NORMAL
・HYPNOTICA(EXT)/NORMAL

全部正規でSランク一応取れるという前提で。
KING Gはやったら95万点とか出たんで今後も使える気がしましたとさ。
WAKE ME UP!はギターでもベースでもニッチなもんだと思うんですが。
両方大好きとか言うと、ニッチなの知らん人は腰砕けるかもしれませんな。
後は適当に好きな曲投下する訳ですがメジャーな曲を投げる訳が無い(‘∀`)

キャラバトルはのび太と繚乱ヒットチャートまで解禁。7/12って具合で。
LOUD!が手に入るまでは粘着です。よしくんとほっしーはぶっちゃけどうでもy(ry

久遠氏に薦められたCLASSIC PARTY(EXT)のスパ乱を試してみましたよ。
1発で86%。繋ぎはできんかったけど、簡単にも程があるんじゃないかと( ´゚ω゚`)

更新予定表の更新

更新予定表 (TMO公式)

カレンダー形式はやめたみたいです。
今まで守れたためしがないことを考えればそれが正しい。というか守れないのがどうかと(ry
やけに実施時期が明確になってるものが突然出てきたので、取り上げてみたりする訳ですが。

以下、公式から引用。

2006.11.15 ミニゲーム「大富豪」追加
2006.11.15 クラブ活動における複数プレイヤーでの対戦機能追加

どちらかというと後者が気になる訳です。
部活レベル97~100の救済とかにはなるんかなーとか。10対3とか無粋で嫌ですが。
予定表で一言レベルで済ませちゃってるのに、日付確定で入れてる訳だし詳細待ちか。

他の内容は自分的にときめかないので無慈悲に省略します(ぉ

あとまあ、美肌マニア超人使ってみた訳ですが、何だよこのカッパって具合で、
目にいいんだか悪いんだかな色使いで速攻元に戻しました(‘A`)