- アニオタでニコ厨で2ちゃんねらーでコスプレイヤーな格闘家「長島☆自演乙☆雄一郎」とは? (GIGAZINE)
緑色のツインテにネギ持ったような真性なコスプレが余りにも痛しな訳ですが、
無敗でキックボクシング日本王者になってる辺りが色々な意味でパネェ人。
アニオタが格闘技に挑戦中!!もうコミケ狩りはさせない!!!www
良い意味でこのまま突き進んで行って欲しいなぁと思うばかりです(ぁ
緑色のツインテにネギ持ったような真性なコスプレが余りにも痛しな訳ですが、
無敗でキックボクシング日本王者になってる辺りが色々な意味でパネェ人。
アニオタが格闘技に挑戦中!!もうコミケ狩りはさせない!!!www
良い意味でこのまま突き進んで行って欲しいなぁと思うばかりです(ぁ
今週は仕事目白押し週間の予定ですが、朝から人身事故のあおりを受けて
大塚→新大塚まで徒歩→丸の内線で池袋といった回り道をせざるを得なくなり、
客先に思いっきり遅れて入る羽目に陥ったり。
それだけで終われば良かったものの、
日本大通り方面に移動するためにみなとみらい線に乗ってたらば、
今度は東横線が人身事故で停止。タクシーで客先へ。
一日に二度、リカバリーの面倒な箇所で人身事故に遭遇するのは多分人生初。
羽織ものがてらに最近買ったベストっぽい服のボタンが即効で取れる。
何かもう衝動的に自分で縫えばいいんじゃねーの的な観念に陥った結果、
手帳にも入るとか書いてたタレコミのソーイングセットを購入して家に帰って縫う。
裁縫針を持つのは多分小学生以来だと思われます。
相変わらずの石黒氏らしいひでぇ落とし方。
でも題名作等の良い話もある訳で。
青臭い話だろうがなんだろうが「ヒーロー」みたいな話は好み。
氏の作品は初めてだったり。
旅情感とか良い具合に触発を覚える内容。
知人に薦められて買って読んでみたという感じ。基本路線はライトな下ネタ。
万人受けするんだろうなー、と思いつつも
何かハマれないのは絵柄がいまいち受け付けられないからなのか。
ディスク容量も増えたことだし、MP3にアートワークつけてiTunes/iPod中心に聴いていこうと、
何日かシコシコとアートワーク付けながらやってたものの、
最終的にiTunesの挙動が重たくてやってらんね状態になったので投げました。
もうiTunesはiPod転送用にしか使わないかと思われます。
目的遂行最小限で軽いソフトでも捜してみるかー、と言うことで
Fittle、foobar2000を久々に入れ込んでみる。
Fittleは相変わらずmixiミュージックとの連携が合わなんで断念。
foobar2000は相変わらず英語読めねええええ、的な内容だった訳ですが、
今回ようやく内容を有る程度把握できたような気がしたり。
mixi対応+Last.fm対応の部分は軽く乗り越えてくれたので暫くfoobarを主で使おうかと思います。
追記以降は記事切り抜き関係。
GuitarFreaksV6 BLAZING!!!! / DrumManiaV6 BLAZING!!!! ロケテスト情報
某事務所とか版権の関係でVシリーズ出ないとか言った奴、正座な。
まあ、行く事は多分無いとは思いますが、程よい具合にやってるギタドラのお話でした。
GF1st以来になると思われるAtsuki氏が曲提供している辺りが懐古厨としては興味深い。
音ゲーネタで何か書けないかなー、と思いつつも程々にしかやってないんで何ともかんとも。
I Was The One[SPA]でAA+1桁とか出て吹き出しそうになったのはチラシのうr(ぉ
動画ネタでも置いてお茶濁し。
何という相模もとい相撲譜面。
BMSネタ。知る人ぞ知るSofa。
というか888にSofa~タグ付いてて吹いたのもありますが。
たまに聞くと心が安らぐかも?とか某藤井さんっぽくお茶を濁しておきます。
新しいHDDにぼちぼちとファイル移動させてる最中な訳ですが、
何だかんだでソフトインストールし直しも含めてやってるもんだから
中々収拾付かなさそうな気がしてなりません。
iTunesを入れ直そうとDドライブ指定に切り替えたら、
それに付随する各種ソフトはCドライブに突っ込まれるので全然意味を感じn(ry
諦めて林檎さんのソフトはCに振り戻したりとか。変に動かなくなったりしても嫌ですし。
日本シリーズが始まって2勝2敗の五分になった訳ですが、
クライマックスシリーズと比べて一方的というか展開が荒い気がするのは気のせいですかね。
まあ、球団色が多分にあるんだろうなぁとは思いつつ。
脊椎反射的に柴田亜美のTKmanを思い出しましたが、
本物が逮捕されるご時世になったものなのかと(リンク先はAmazon.co.jp)。
小室「詐欺なの?」
パンサー「違うよ。全然違うよ。」
激しく吹いたナタリー上でのコメント。
参考: 違うよ。全然違うよ。のガイドライン (神霊K・B・Y・Sが一体出た!)
近年の小室哲哉の事情なんて全然キャッチアップしてなかったなぁと思ってみたり。
実質クビ同然に吉本契約満了になってたり、偏食でピザとかオリジンとか、
前妻からは慰謝料せびられるわ、どん底一直線な話ばかり今日になって知るばかり。
今更になってアンチ小室気取りになる気も無いけど、近年はすこぶるどうでも良かったような。
昔のTRFは好きだったなー、と回顧してみたりとか。
そんなんとは別に回顧してみたくなった曲でも下に置いときます。いやぁ名曲名曲(ぉ
ドライブのフォーマットを待っていたら寝落ちしてました。
とりあえず使える状態にはなったものの眠気高まってるため、
細かいデータ移動とかは明日にしてコレ書いて寝まふ。
パーティションの切り方どうしようか考えてる最中に見た記事ですが、
1HDD内でパーティション切らないって選択肢も存在する訳なんだなぁと。
OS・データは別々って考えがアタマの中にあったので意外。
とはいえ目的が目的だっただけに新ディスク1本はそのまま1ドライブにしちゃいましたが。
昨晩から実家に帰り、先ほど帰宅致しました。
戻って早々に昨日買ったHDDを接続させてみたり。
何となくでマザーボードに接続してみて、
電源点けて正常動作してるっぽいんで様子見っつー具合にしておきます。
パーティションを適当に切ろうかと思いつつ切り方とか用語関係を忘れてる始末。
データ置き場とか仮想OS立ち上げる用に使う予定です。
今日の日中は出かけようかと思いつつも、
昨日、おとといと欲望の限りを尽くして買い物した関係で自重して、
家で堕落の限りを尽くしました。どっちがいいんだかはさて置いといて。
明日のカード請求でそれなりに引かれる予定なので止めといた方が無難かなぁと。
とか言いながらミスドでフロッキーシュー食いたいがために2個ほど散在しました。
外出たかった理由はそもそもその程度。