投稿者「cie」のアーカイブ

Winampに脆弱性

WinampのVer2.91-5.02に危険度”高”の脆弱性(Itmedia)。

最近バージョンアップするのが面倒だったり、Winamp5にするのが重そうだから面倒だったりしてましたが。
折角だから他のソフトウェア見てみるのも面白そうな気もしてきたり。
KbMediaかLilith辺りで検討してみようかなぁと。
ネットラジオも最近はLive365ばかりでShoutcast聞いてませんし。

週間椎通信(2)

いやもう、ひたすら研修ですよ。
マナーとか会社についてとかですよ。極々一般的な内容でしょう。

研修先では新聞読んでなかったので、ほとんど時事関係の話を見てない訳で。
拉致が発生したのを今日知りました。
横浜が首位だったのを今日知りました。
報道ステーションも今日初めて見ました。
しつこいようなのでこの辺で止めときましょう。

改善というより改悪

BO。

最近ゴリ押しがかなり自分のトレンドになってます。
前に出て行けば、腰が引けた相手は勝手に自爆してくれるだろうと。
こんな攻め方する前と後では結構考え方が違う訳で。

前:考えてから置く
今:置いてから考える

正直、行動の順序を入れ替えるだけでも随分変わります。
前の置き方だとリスク低いけど、相手に予測させやすいんですよ。
今はリスク高いけど、引っ掛かってくれる率が結構上がった気がします。
オナニー的な攻め方としては個人的に気に入ってます。
あとは生存率を高めていければ言う事無し。

週間椎通信

週間少年雑誌系のやっつけ企画みたいな嫌な題ですね(挨拶)。
暫く平日の近況はまとめて吐いていきます。

3日間研修所で入社式からオリエンテーション的な説明を受けてました。

・入社式
いやまあ、入学式なんかとはまた別の緊張感ありますよ。
多くの金言を賜りました。

・オリエンテーション
福利厚生関係の話。いやまあ、学生の時分はこんなん考えない訳で。
なんつーか、後からゆっくり考えていくべきことを大量に貰った感じ。

というわけで、まだ実質的な研修してないんですね(‘∀`)
マナー関係の教材とかは貰ったんで、明日からはこれやってくんでしょうけど。

んで、研修所生活が6月?7月まで(泊り込みは6月頭くらいまでが有力)。
今後暫くは金曜夜に自宅に帰り、日曜夜に研修所に戻るカタチになるかと。
とりあえず研修所の場所は都会とは隔絶された土地にあるかと。早い話がアナスタシア。
あんまり言うと会社名ばれそうなので公言はしません(‘∀`)

飯は結構旨い。主菜が肉料理、魚料理のコースから選べたりできるのがGood。
生活はだいたい7時起床、23時就寝くらい。脱廃人。

研修所内のネット環境は、フィルタリングが完璧らしくWebメールはおろか掲示板さえ見れないそうです_| ̄|○
イントラネットとニュースサイト見るくらいしか出来ないようなので余程のことがない限り使いそうにない訳で( ´・ェ・`)

研修終わってからどうなるかが気になるわけですが、配属諸々は全く未定。
全国飛ばされてもやむなしとしか言いようがないのが現状なのでした(‘∀`)

マジで研修先に出かける20分前

時間余ってしまいまして( ´・∀・`)

いちおう総括文を持ちまして春休みBO祭は御仕舞でございます。
くどいようですが皆様ありがとうございました。
審判を手伝っていただいた、しば、翳にも感謝しております。

行く前の最後に決勝後に撮った画像をのっけておきます。
ScreenShot0003.jpg

さて、

明日から会社の研修所で暮らすことになります。

平日自由にパソを触る機会は少なくなるので、平日の更新はおそらくないです。
とりあえず携帯から掲示板をチラチラ見ていこうと思ってます。

球春の季節ですネ

うむ、そろそろ日本の野球はどうでも良い気がします。
だからといって大リーグって訳でもないんですが。

ある人が日記の中でペナント予想してたので、勝手に便乗して予想してみる。
セリーグ。
1:巨人 2:阪神 3:ヤクルト 4:中日 5:広島 6:横浜
5位、6位はどっち来てもおかしくないとは思いますが、まあ横浜がダメだろうと。
いい加減ベテランに対してビシバシやってかんと何もならんと思います。
後は反省しなきゃいけないことは必ず反省汁。特に古木・吉見。
思い入れが強い分、今年も期待もてなさそう。

巨人が優勝するというよりは、あの面子で優勝しなきゃ問題だろうと。
阪神は優勝しなさそう。

パリーグ。
1:ダイエー 2:ロッテ 3:西武 4:日本ハム 5:近鉄 6:オリックス
ロッテが優勝して欲しいんだけど、無理がある気がするわけで。
日ハムは新庄入ったけど投手がどうなんですかと。
何だかんだでダイエーとか西武が優勝かっさらっていきそうでねぇ。
ロッテ・日ハム辺りが優勝すると個人的には楽しすぎるんですがはてさて。

THE FIRST SEASON/AKAKAGE

ツタヤに寄ったら半額セールをやってたために、何枚かCD借りて来ました。
んでまあ、その内の一枚がアカカゲさん
借りた動機は10スタのリミックスアルバムから。自曲が聞きたくなったのです。

方向性としては、おバカなラウンジ。FPMとか小西さんとかそっち方面。
ジャズ的な要素が入ってるけど、底抜けに明るい感じ。
正直、この手の音楽ってすみ分けが分かりづらいんですがが。
違いが分かる人教えて。だばだー。