投稿者「cie」のアーカイブ

The First Question Award/Cornelius

最近になってついにMD→MP3に録音をする方法を確立させられた気がします。
という訳で、昔のMDを引っ張り出してみてみるテスト。
多分、日記のログとか見たら書いてあるようなアルバムも幾つかありそうだけどもその辺は黙殺。
一回リセットして書き直し。
今でも食べられそうなアルバムをチョイス。

という訳でコーネリアスです。
どうも人からは訳わかんないとか言われるアーティストのようです。
最近の小山田氏のアルバムとかリミックスは実験的なテイストが強い分、聞き辛さみたいなものがあるようにも感じられるのも否めないような。

そんな方には初期のコーネリアスのこのアルバムをお勧めします。
清涼感のあるポップめの曲が多いので聞きやすいというのが一番お勧めできるところ。

この後出るアルバムは結構アク強い物が多いので、ライトなギターポップ系なら一押しできるかと。

あたしゃ、稀に破壊の限りを尽くすような音楽が好きなので、コーネリアスが大好きだったりするわけですけども。

最近町田をうろついてます

研修所がある小田原から買い物に行くのにちょうど良い距離だったり。
藤沢よりは色々買える物が多いですし。

それに加えて言えることは。

音ゲー関係が充実してるわけで。

前々からUFOというゲーセンには結構行っていました。
弐寺とbmFINALが100円という価格。GF11はやる気無し。

んでまあ、最近になって宝島というゲーセンに行ってみたのですが。

GF5th+dm4thがあるではありませんかと。
つーかこれでKM3rdがあったら涙ちょちょ切れちゃうんですが。

先日行ったときはGFが故障してて、今日行ったらdmが故障。
いずれにしたって懐メロ選びまくりなので問題なしですが( ´ー`)

それにしても曲目が懐かしい。
ポップ路線に走りすぎてる最近の曲と比べたら楽しくて仕様がない。
STILL IN THE NIGHTやったり、THICK AND FASTやってみたり(*´∀`)
最後にENCORE狙ってみるかと姑息に緑ベースでクラパ3をやってみた訳ですが。
終盤の交互部分で指が上手く動きません。自分腕落ちすぎヽ(´ー`)ノ

懲りもせずBO

2日で1万点とは、結構自分としてはハイペースな感じです。
まして仕事始まってからでは一番稼いでしまったのではなかろうかと。

書こうと思ってたことはこんだけしかないので、最近の自分の思うことでも書いてみます。

・種々のイベントに参加するのは8月以降で。
身辺落ち着くまでは迷惑かけそうで嫌なのです。

・相手が自滅して勝ってもナイスとか言わない。
個人的に何か感じ悪いです。事情も見えずにniceとか言うのは嫌だなぁと。

・せこい攻めはしない。負ける時はとにかく自爆テロ狙い。
端っこに逃げるとかチマチマ蹴り狙うだけのBOなら私は引退します。
突っ込んで把握できなくなるくらい置いたり投げたり殴ったりするのが華だと思います。

というわけで自己満足な文章終了。

要するにイベント誘われても8月までは参加しませんよっと。
手伝いとかあるなら考えます(ぇ

現況

とりあえず部屋の整理に走ってる今日この頃です。

ようやく新PCを上手いこと収まりよく置くことができたため、机の上のスペースが1.5倍くらいに。
もともとそれくらい使えなきゃ問題ではありますが。
ぶっちゃけA4ノートとか開けませんでしたし。

会社のほうは、まだまだ研修。7月末まではこんな生活です。

後は、頼まれたことをサクサクとやっていければ申し分無しですが。
とりあえず★彡HPの改装を優先しつつ、こっちももうちょい整理できたらなぁ。

余談ですが、これ書き終わったらindex.htmlを~.shtmlにしときます。
リンクの貼り方指示しとかんと閉鎖されてると思われそうで怖いです。

damepo

★彡のアイデア考えてる最中に自サイトの改装案が思いつきそう。だめぽ。

久々に長時間ボンバーマンをやってしまったり。
気づいたら5時とはいかがなものか。

★彡の集会。
道以外では基本的にお遊びモード全開でやってみたり。
かまくらでずーっと隠れてるとか、ルーイでひたすらzキーとか。

解散後に、なっぷさん、丞拳さん、かおりんごさんとひたすら道。
たまに人が入れ替わりで入ってきたり。Z君腕上がってると思ったり。
大体なっぷさんに持ってかれましたわね。
かおさんの裏投げ乱射で自滅したりとか。
眠くなってきた終盤がほぼ全員自滅祭で香ばしくもあり、楽しくもありでした( ´∀`)

んで、気づいたら8000点近く稼いでました。ぅゎぁぃ。
っていうか久々に廃人じみたことをしてしまいました。

会った人の名前を書いてみたりしてますが、問題ある方は直訴して頂ければと思います。
勝手に人の名前のせてんじゃないよう、って方は。というかいるのかな。

久々に7スタ

買ってからまだ3回くらいしかやってないよママン。

珍しく向上心に満ちていたため、糞曲越えに挑戦。

とりあえずSP10段。
ぅゎぁぃ。Vまで行っただけでも凄いやー。というかV越せる気がしません。
オプションの難易度設定を1まで下げてこの結果では無理ぽ。

murmur twins[A]は思ったより難しくないなぁとか。EASYつければどうにかなりそう。
Spicaとかmurmurはレベル毎にピアノ弾きの量が変わることに今更気づいた訳で。遅すぎ。

要するにSpica[L14]が面白かったのです。というか当初の目的は何処へ。

酔った勢いに弐寺

Innocent Wallsなんてできるわけねーだろヒャホーイ。

いやもう60%近く削られるなんて久々だったり。
F-FLYコースは面白いのでやれたらやってく予定。
KINGやMONZENBARAIなんてsirane—

※不快な表現を含んでるかもしれませんがご了承下さい。

O2Jamが気になっておちおち寝られません

当然うそですが(挨拶

音楽シミュレーションのネットゲーとおぼしきO2Jamというゲームを今DLしております。
DL中ですがあと2時間半もかかるみたいで_| ̄|○
とりあえず弐寺コンを繋いで楽しんじゃえたらええなぁと思ってます。
ちゃんとやれそうなの来週になりそうですが_| ̄|   ===○
あとは言語の壁が越えられるかどうかですか。