投稿者「cie」のアーカイブ

行ったつもりでほっかいd(違

たまには外食しようか、いや、おかずはあるから家で食おうかと葛藤していたところ、
家の米がすっからかんだったことに帰ってから気付き、外食に決定。

でまあ、しばらくラーメン屋に行ってなかったので、巣鴨のラーメン屋を調べてみる。
西友の日本一セール行きたかったんで巣鴨に目ぼしい店あるかなぁと思いまして。

そういや、すがもらーめんって西友の近くにあったわな、と思い行くことにする。
ラーメン屋の評価は水掛け論的に感じるので思い立ったら行ってみよう、ということで。
ネットで見ても賛否両論なので、判断つけにくいなぁと。
美味いか不味いかは自分で食ってみないと分からないだろうし。
んなわけで一路、すがもらーめんへ。

店内の雰囲気は割とこじゃれた作りをしていて悪くないです。
んで、店員の応対もこれまた良い感じ。5000円出しても感じ良く両替してくれましたし。

でまあ、とん塩らーめんを注文して食してみました。

素直な感想としては、スープと麺は良い感じです。
ねぎ油や脂のあるスープと細めの平麺はまずまずいけてると思います。
具がちょっと塩気があるというか、余りにも醤油だけな味付けなのが素っ気無い。
というか、全体的に塩濃い目。
ラーメンってこんな塩辛かったかなぁと。塩なのは分かるけど、ちょっと濃かったです。
でも全体的に考えると好感持てるので、その内行ってみる気になれる店ですね。
今度行くときはスープ薄めで注文してみようかと思います。

新潟義援金

最近の気になることとしてはやはり新潟の地震ですかね。

今日も会社(東京)で揺れを感じる地震があったわけでして。新潟はまた震度6強。
避難生活をしている様子をTV越しに見ているだけでも、その痛ましさは心に響くものがあります。
ストレスで亡くなる人も出てきているのには衝撃を受けました。

助けになれるようなことは無いのかと思うと、月並みかもしれませんがネット募金ですか。

募金パーク

小さなことでも助けになっていれば幸いかと思います。
被災者の皆様にお見舞い申し上げます。

1mc【1ムギチャ】

麦茶

新しい単位からの抜粋です(挨拶

少し生活臭のある物を出しておこうと思いまして。ただいま煮出し中。
いや、150円で50袋も麦茶入ってたら買うでしょ奥さん(みの
ちなみに西友は今日から日本一セール。
ですが雨だから行きません。駒込から巣鴨まで歩いていくの面倒なのです(1駅分)。

今日間違い電話来まして。
余りにも慣れ慣れしいけど、何か話が噛み合わないと思って恐る恐る聞いてみたら人違い。
まー、普通に間違い電話だから、問題無いと言えば無いです。

何で問題無いかって言うと。
先日実家にオレオレ詐欺があったからですね。
よりにもよって私の名前使ってきやがりまして。
小学校の知人を騙ってきてるようですが、友人なんて数少ないんでバレますが。・゚・(ノ∀`)

ちなみに1回私も詐欺電話取ったことあります。
上の件があって以来、ナンバーディスプレイを実家で導入してまして。
非通知で着信が来てる時点でぁゃιぃとか思っていたら案の定でした(´ρ`)
そんなこんながあると単なる間違い電話など微笑ましい限りです。

いずれにせよテレフォンセッ○スの強要よりはずっとマシですねorz

※過去日記ログを再アップしたときにでも探して下さい(現在非公開)

改装近況→更新履歴(5)

いやもう、改装も細かいとこ詰めるだけなんで履歴という形にしてきましょう。
こういうのもBlogで書けるのは不精便利でいいですね。

・ABOUT追加
諸注意と自己紹介。訳あって別ページで。
とりあえずOperaとFireFoxで確認はしようと思ってます。
あと主要なブラウザってありましたっけ。ネスケなんて知りませんよ(ぉ

そういやHTML系の作成ソフトほとんど使ってないんですよ。
使ったのはレイアウト確認目的で1回だけ。それも今の暫定TOPの時だけだし。
まあ、ベースにmtのスキン使いまわしてるだけではありますが。
そんだけ使い回しが効く便利なデザインしてる訳です。

・リンク追加(サイト名 / 管理者名)
Pakoo! Japan / 貴部長
トリスの部屋 / トリス
Everybody’s diary / 星空
real emotion / potter
ままの幸せ言 / mama
ゲーム開拓記 / しまけん

それぞれ右側のリンクからお飛び下さい。
改装記念で掛け合わさせて頂きました。皆様に感謝。
微妙に見切り発車的にリンクに加えてるサイトもあるのですが、そこは愛嬌で(違
問題あったら何なりと頂きます。遠慮は無用です。

そういやリンクページ作ろうかどうか迷ってるんですよ。
説明やら一言添えて作るのも人のためにはありなんですが。
自分的には不要だなぁと。考えちゅ。

目指せMR.BATER

なるべく1日1回は日常生活絡みで1つは話を書いていきたいと思う今日この頃。

英語を常々勉強しておきたいな、と思い、今日から意識的に始めることにします。

前々から英語は覚えておきたい事柄の一つでした。
理由としては先日、ハングルの方が英語で道を尋ねてきた時に、思わず「あっち」とか
答えてしまったのが始まりというか、学び直さねばとか明示的に思った時ですかね。
聴きとれはしたのですが、喋るのがどうにもこうにも(‘A`)
英語で道案内って入試や資格試験ではありがちなシーンなのは知ってるんですけど。

という訳で道案内いざというときのためにもある程度の英語はできんとなぁと思い立ったのでした。
英語サイトある程度読める程度にしたいとか色々と思うところはありますけど。

んで、始めはソフトにCD付雑誌から。
中学高校2000語レベルということで、頭慣らしていくにはこの辺からでいいかなと。
いきなりIT用語とか専門性高いのから行くと自滅する可能性高そうだし。
( ´?∀?`) 的な状態にはならなさそうなレベルっぽいのでシコシコ読んでくことにします。

beatmania BEST HITS

昨日買ってきたbmBESTをやってみる。
家庭用2nd~5thまでの人気曲を収録。らしいです。

というか改めて見るとSLAKEとかRAMとかASLETICSとか一曲も入ってないのですね。
LEDやらTogoと言った方々はコース作れるくらい入ってますし。
まあ、こんだけ偏ってても曲的には満足できるから不思議。
5th以降は一通り持ってるからでしょうけど。

4th以前の曲がハイスピで出来る家庭用bmはこれだけ。
なかなか味わい深い曲が多いんで、ぼちぼちやってく次第です。

エキスパートのコースで隠しが3つあるのですが、
LEDアナザーコースとか言うのが逝ってるって話は前々から聞いてたのでプレイ。

感想。
なんか差分BMSやってるみたいです( ゚Д゚)y─┛~~
軽くアレンジかけて、詰め込んじゃえ的な譜面。
びっくりするほど難しくないので一安心。お子様にも大丈夫。
それよりHARDコースのskaとかの方がダメ。一番苦手か(‘∀`)

ほぼ定価買いしてしまいましたが、どうにか掘り出せてよかったなぁと思う次第でした。

改装近況(4)

近況と言うより状況にしときゃ良かった、と今更思う今日この頃(挨拶

とりあえずmovabletypeまわりの部分はひとまず調整完了。
もしかするとver.3入れるとかインデックスにblogもってくるとかありますが、それはまた後で。

んで、掲示板を差し替えに入りたいと思います。
ログ移せたら移す予定。というか移せるかどうだか。
CGI周りの文法知識は浅薄ですし。

と書いてから、デザイン重視かつ携帯閲覧可能なスクリプトをいじくりかえしてましたが。
どうにも表示関係がしっくりいかないので、現BBS継続といたします。面倒くせぇ(ぉ
ちなみにスレッドの方は予告どおり潰しました。
データ関係で欲しいのあったという奇特な方は個別に連絡下さい。

ちょっとお買い物

秋葉原ではありません(挨拶

コンタクトレンズ作り直しに新宿へ。

先述の通り、ハードレンズが気になって仕方なかったのですが、結局ソフト買いました。
乱視が酷くなければ無理してハードを選ぶ必要ないとな。まあ、それならそれで。
んで、メガネのレンズも新しく作るかと検診してる最中に。

地震キタ━━━( ´∀`)・ω・) ゚Д゚)・∀・) ̄ー ̄)´_ゝ`)━━━!!!!

東京は震度3だったらしいのですが、ビルの7階だったもんでやたらと揺れました。
思わず検診してる女医さんと「揺れてますねー」とか言いながら、検眼してました(ぉ
度が合わないだの掛けると頭痛がするだの言いつつもどうにか検眼終了。
利き目は右目だけど、どうも近いところは左目で遠いところは右目で見てるようで。
そんなん言われたの初めてだったので感心することしきり。
続きを読む

パンヤ正式サービス開始日決定

ゲームポット、「スカッとゴルフ パンヤ」正式サービスを11月4日より開始 (GameWatch)

というわけでパンヤの有料化が正式決定しました。
ボチボチやってたんですが、BOやらメイプルやってたお陰であんまやりませんでした。
いちおう課金は12月からで、無料チケットもあるようなので、
気が向いたらまたやるか、って感じでできるかなぁと思います。
アバターで課金(基本無料)だったら粘着してやってたかもしれません(ぉ

最近のBMS(6)

最近BMSやってないのですよ。他の事ばっかりやってまして。
んでまあ、溜まってたデータを吐き出すが如く。

panicsmile / migikacha
曲自体はパチンコ的というかはっちゃけちゃってる曲なんですが。
映像のおじいちゃんおばあちゃんの飛ばしっぷりがある種感動的。

Martin / migikacha feat. Mary
最高。映像のアホっぷりと、曲のダルさが溜まらない曲。せかいへいわだー。
萌えだと思ってプレイすると、老人やら兄貴やらが出てくるので注意(ぉ

とかい / いーちゃん
最近この方やたらと発表が多いです。3,4ヶ月に10本近く公開してるような。
ネタ曲からそれなりにまじめなテクノまで結構色々と出してるなぁと。
曲の長さ的にも短い曲が多いのでサックリとやるにはお勧めな方だったり。

Cosmo Babylon L.W Stream / spinai
コピー系。この方の曲にも最近はまってます。
ハウス関係の爽やかまったりやポップな曲が多めで、叩きが割と好みなもので。
この曲はシンセ系のロックではありますが。

to the Heaven “Driven Beat remix” / dai mixed by cranky
昔からやってる人には有名な曲かもしれません。
久々に昔の曲を漁ってみると、良さを改めて感じたりします。

natural heart / tenerx
現在Xinonという方。骨。ポップというかギャルゲー的なハウス。
叩きが結構面白い。というか何だこの萌絵はーーー