投稿者「cie」のアーカイブ

ご無沙汰杉

とりあえずいつもの面々と解散した後で奥羽の集会部屋へ。

銀さん、音色さん、あやかさん、ポチさん、春兎さんと、
銀さん以外は久しく会ってない方々と久々にまったりダラダラくっちゃべりまして。
1年前にBOどっぷりハマってた時期の頃で盛りあがったりしましたね。
久々に会っても基本変わらない面々なのが素敵過ぎ(´ω`)
こういうの久々で楽しかったですわ。また、その内会いたいもんです。

飯待ち

ピザが焼けるのを待ってます(挨拶

一つ前の文を読むと部分的にいい加減な書き方したなぁと思うところも多々ありましたが、
割と間違ってること言ってなさそうなので良しとしておきます。
ある人の日記見ていて、その物言いはどうなんだって思ったから書いたんですけどね。
コメントで書こうと思ったのですが、ブログのレンタル元がライブドアだったので止めときました┐(´ー`)┌

ピザが焼けたのでこっからは食べながら。

毎度ながら言ってますが、アフリカのツメ最高。

無駄に豪華なキャストなのに、内容の意味不明さが最高。
コーナー増やしたお陰でストーリー的な部分が少なくなったのはやや残念でもあります。
でもまあ、鶯谷遺産とか面白いんでやっぱ良い。
しかしまあ、チャッピーこと大倉孝二はピンポンに出ていたのが驚き。
というかキャラクター的に繋がらなかったなぁと。
思い出したら「あーーー!!!!11」とか、頭ん中で思い出しました。

ほんとキャラクター的に無駄が無いというか無駄が多すぎる番組だなぁと(褒めてます

プロ野球新球団の事

すったもんだありましたが、結局、新球団は楽天と。
おおむね思ったとおりでした、と言うと、結果が出た後に何ほざいてやがるって感じですね。

何かとライブドアの皆様の肩を持ちたがる人々が多いんですよね。
はたして「先に仙台にラブコールを送ったから」というだけで、ライブドアが良いんでしょうか。
ほりえもんの人柄の方が良いと思う人もいるんでしょうけど、
詰まる所、経営者は経営者だと思います。買い被り過ぎるのは只のミーハーです。

エロゲーがどうとかありましたが、結局のところ蹴落としあいですわな。
堀江さんが楽天の収支は3年連続赤字とか言ってましたが、そんなん関係ないだろと。

別に楽天が良いと言っている訳ではありません。
どちらの企業も日本屈指のITメーカーですし、正直どっちがなっても構いませんでした。
頭ガチガチのオーナーに冷や水被せる勢いで、三木谷さんもとい楽天は頑張ってほしいなと。
順位とかそういうことは二の次で、日本プロ野球がより熱くなれば良いことじゃないですか。
これからが本番ってわけです。
続きを読む

一撃殺虫!!ホイホイさん / 田中久仁彦

長らくやってなかったまむが話。
マンガ買う暇がなかったというより、余り表で語りたくない物が多かったもので(‘A`)

んでまあ、ホイホイさんです。
萌えにメカ要素っつーのが、結構ツボかも。
以前、大王買ってた頃に月一1Pの頃にボチボチ見ていましたが、
あれから少しストーリー性が微妙に入ったんだなぁと。
終わらせ方は月並みな感じですが、要素的に好きだからいいんです。

ゲームも出てるらしいですが、評価がどうにもこうにもイマイチなので止めときます(=゚ω゚)

手短に

2日連続で酒入った状態でPCと対面してます。
こういうときはまともな文章書ける気がしないので、手短に。

昨日は会社の同僚・先輩の方とメキシコ料理の店へ。
どっちかっつーとレストランというか大勢でどんちゃんな感じ。
タコス美味かったのもあるんですが、どちらかというと酒。
洋物ビールとテキーラが非常に良い。
というかアルコール高いものを欲していたようです。

んでまあ、今日は知人と買い物。
私服や注文していたメガネを買いに行く。
買い物の話ばかりしてましたが、ようやくこれで一段落かなあと。

とりあえず一日の終わりにアルコールをくいっと。
オッサンですね。間違いなく。

更新履歴(6)

予想通りひと段落した途端に改装のモチベーションが落ちてきました。

・ブログ微修正
検索関係やらコメント、トラックバック部分を詰めてみたり。
つってもその場しのぎ的にalign部分をちょろまかしただけ。
良い子は真似しない方が吉。

・リンク先追加・変更
一人事・・・ / 星空
空のサイトがブログ化されました。更新は楽だからいいんではないかと。
レイアウトいじるとか言い出すと大変なことになるので、
テンプレート探した方が楽だし良いと思います。

shiru / 汁
同じくブログ。何か微妙に放置してる感じですが、追加して良いって言ったよね。ね。
リヌクスというかUNIX勉強しとくと楽かもなぁとか。
とりあえずviエディタの操作忘れたんで教えて下さい(自分でやれ

もじら系統ということでFireFoxをインスコして一応確認してみました。
見た目はさて置き、レイアウトほとんど崩れずに見れてます。
置いといちゃいかんことかもしれませんが。

あと考えてるのは、
・Operaで確認(見れりゃいいじゃんとか思ってる酷い有様。Operaユーザの皆様すまそん)
・movabletypeアップデート(面倒くさいことにならなければ導入するつもりですが)
・トップページにブログをもってくる(これは理屈は何となく分かりそうなので大丈夫か)

まー、やる気あるときにボチボチとやってく次第。

LIVE365日本語サービス開始

久々にネットラジオを色々と探している最中に、
LIVE365の告知で日本語サービススタートというお知らせを見つける。

LIVE365Japan

2,3年前からLIVE365はボチボチ聞いてましたが、日本語版が出るのは便利ですね。
ラジオ局の説明が英語なのは当然ですが、設定関係が読みやすくなりますし。

と思いきや、見た感じだと会員制で無料っぽくなく見えるのが気にかかるなぁと。
2週間は無料期間で聴けるみたいなんで、その後どうなるかがちょっと分かりかねます。
なんか日本からのアクセスからだと基本は2週間後以降は有料になるみたいですね。

ちょっと2週間経ってみないと分かりませんな、こりゃ。

いちおう商売道具ですから

買い物行った話が最近多い気がします。
何かと買うなきゃいけない物があるわけで。
しかも、高い出費がかかるものが多いのですよ(´Д⊂

今日はスーツを買いに行ってきました。

どこの店にも研修生がいる時期というのはあるもんですね。
という訳で最初に接客に来たのが研修生だったのですよ。
人のこと言えたもんでもないんですが(社会人1年生)、微妙でした(‘A`)
ほぼイエスマン。褒めちぎるのは結構ですが、全部褒めるのもどうかなぁと。
出したもの全て良い感じとか言われてもリアリティ沸かないしなぁ。

あとまあ、割と若者向けスーツのところでふらふら見てたのですが、
別の方向に連れて行ってもらったら、割と年配の人が着そうな売り場へ(;´Д`)
なんというか逆に不安になりましたが、途中で店長登場。
さすがは店長と思いつつもスーツ4着買わせようとするところは流石。
予定したとおり2着しか買いませんでしたがヽ(´ー`)ノ

こうして考えると社会人になってみて、ある程度、接客やら応対やらのテクニックを、
知らず知らずのうちに観察してる自分がいるな、とか思ってみたり。

なんか職業病臭くて嫌ですね( ´ー`)y-~~

多分IIDXREDやりに行くので

メモっとこ、ということで。

削除曲でまた、1曲目に良くやる曲消されまくりですかね。平田曲に愛の手を。
ハウス系の曲はこういう時優先的に消されてる気がするのは気のせいかしらん。
あとは5鍵系の人たちの9thの曲が割と消されてるのと、JIVEやFANTASYが削除、ってなとこですか。
まぁ、JIVE、FANTASYは家庭用で嫌という程やってるんで、やりゃしませんが。
アーケードの判定と違っちゃうし。

とりあえずやってきてから改めて感想でも書こうかと。
TEXTURE、Click Again、gigadelicあたりはやってこようかなぁー、とか思いますがはてさて。
続きを読む

小池栄子に感動した

だいぶ迷いなく攻め守りができてきたかなぁと。久々に好調期入ってるかも。

調子が良いのと勝率が良いのとは別の話ですが。
最近は守りがキチンとしている人たちがゴロゴロいますしね。

やる人の多くは蹴りをベースにして、投げでけん制するのが基本になってるように見えます。
なんていうか、それで攻めるのは結構ですが正直マンネリです。
結局は受け身であって自発的に攻める気が見えないのが嫌らしいなぁと。

そんな人だけが集まる部屋に行って、許せるか許せないかは気分によりますね。
この人必死だなー( ´,_ゝ`)プッ、とか思いながら、最近は余裕もって斜めに見れてます。
というか自分が蹴りで勝っても、嬉しくないんですけどね。

言い続けてることですが勝ちよりも楽しさ重視で行ってほしいんですよ。
そういう意味で冒険プレイするとか友好的にやりあう人間はスキスキ大スキな訳です。

全く関係ない話ですが、今日のアフリカのツメは泣けた。おもしろ過ぎ。