投稿者「cie」のアーカイブ

Dancing★Onigiri

風見の地(Dancing★Onigiri)
ttp://www.geocities.jp/terrestrial_star2002/

Flashでダンスダンスホニャララな事ができるゲーム。
mamaから話を聞いて、ちょっくらやってみたのですが、結構おもろい。
割と曲が2ch的だったりBMSだったりするのも関係してます。
↑で紹介してるサイトの他にも、作成してる方がいらっしゃるようなんで興味ある方は探してみましょう。
個人的にはこちらで公開してるのがおもろいと思います。ムズイの多いし。
続きを読む

終了の日が刻々と

BOC Season杯 Last Season (Bomber-man.com)

時期的に予定立ちまくってるのにSeason杯登録してしまいました。
ある意味確信犯です。ある程度主催とギルマスのせいだと割り切って参加します(最悪
関係者に見られて失格になっても構わんので登録。
どうにかなる筈だと多分思うレベル。

でまあ、辞めたらどうするかって言うのを流星の面々で話したわけですが。
流星は存続することが決まったけど、あたしゃどーすっかなと。
RO誘われましたがやる気としては毛頭無いですし、
ネットゲー自体、最近辞めてもいいんじゃないかと思い始めてるし、
何より流星で下ネタや卑猥な発言を俺向きに延々言われるのが嫌になってきましたし。
最後のはある程度嘘です。
嫌といえば嫌ですが。まあ生暖かい目で流してます。

そんな訳で、ぜひともBOに名残ある方々は大会登録して欲しいなぁと思います。
あんまり登録されすぎて平日に日程入らない程度に登録お願いします(ぉ

BO公開テスト終了

いよいよBOの公開テストの終了と相成りました。
まー、足掛けで3年程度ですし、いつなってもおかしく無いとは思っていましたが。

どうも課金まで行くことなく終息の方向みたいで残念な限りです。
BO以外の繋がりといった部分が今後知り合いの中で高まっていければ幸いだと思います。

私自身としては他ゲーで楽しむことができればと思っていますが、
周りがそう思わない限りは続かないと思っております。要は盛り上がり次第。
続きを読む

凄い勢いで忙しい

おそらく仕事で東京引っ越してから、一番残業したなぁと。
と書くと、さらに忙しい方が世の中にはわんさかいるとは思いますけどね。

でまあ、こんな忙しい日々がとりあえずは1週間は続くことが明確であると。
忙しいのがつらいってのもありますが、楽しみながら過ごして行ければね、って思います。
暫く平日は色々と仕事メインになるとは思いますが、まーそれも人生ってもんです。
割と前向きです(ぉ

とりあえず文章だけ

駒込の六義園の紅葉を観に行ってきました。
ある程度写真は撮ってきたので後日公開していく予定です。

とりあえずの感想。
ライトアップ期間に入ったので紅葉真っ盛りかと思ったのですが、
良くて6、7割といったところかなぁと。見るならもうちょい後でも良かったかも。
赤々と色づいてるものも少なくは無かったので、見時ではあると思います。

夕方から行ったので、ライトアップも観れましたが、見物人が多いのと、
見れる範囲が制限されてるので、今一つ堪能できなかったです。残念。

素晴らしい世界(1) / 浅野いにお

素晴らしい世界(1) / 浅野いにお

春先までやっていた本屋でのバイト時代に気になっていた本。
とりあえず表紙で気になっていたのが第一ですかね。
くまのかぶりものして拳銃持ってる表紙が印象的。
内容的には一話完結ですが、微妙に人物的にリンクしてたりしてます。

んで、内容ですが、久々に激押し。
なんていうかロックです。青春です。

どん底でやるせないけど、でも世界って楽しいっていう高揚さがあるなぁと。
世相をちょっと斜に構えて見てるというか、世の中ってこんなもんじゃんってところもあるけど、
何か分からないけどとにかく嬉しい楽しい爽やかみたいな気持ちにさせられる話でした。

何と言うこともなく何となく

久々に3rdIDでじるこんに入り浸ってました。

いや、楽しくやれましたわ。
初顔でこんだけだらだらくっちゃべりながらやるのが楽しくやれるとは思いませんでした。
最近のおぱーるでは全くもってコミュニケーションが疎いんで、その辺が好かない訳です。
強い弱いは関係なく色んな意味ではっちゃけられるのが最高ですね。
もちろん強いに越したことは無いけど、やっぱ話して楽しいのが一番じゃん。って事で。

ちなみに面が割れないように普段使わないような口調・顔文字でやってるつもりですヾ(゚д゚)ノ゛

PS2版8th来ました

という訳でプレーイしてみました。

とりあえず8th曲を全曲潰したらREDからの先行曲の太陽とSpirarl Galaxyが出ましたと。
あとDon’t afraid me~が出るんだったったっけか。まだ出してないですけど。
REDの中でメインの音楽担当曲で映像付だとこういう選択になるんだろうなぁとか。
というか10th曲は何処へ。
隠し曲の出現条件は何かよく分からないですので、公式発表待つかなぁと。
メモカぶっ飛んだ時くらいしか確認しないでしょうけど(‘A`)

そういや8th自体に6thの頃の家庭用曲が色々入ってたんですね。
jelly kissは割と好きなのかもとか思ったりしました。
昔リザルト狙いでやり過ぎてアレルギー起こしそうになった時期もあったもんですけど。

んでオリジナル曲。LEDグッジョブ。

NEBULA GRASPERの映像はかなりツボ。譜面はいつも通りですが。
映像はBMSでBGA関係やってたTa-kさんだそうで。かなり映像好きです。

曲的にはSTEP INTO THE NEW WORLD。
譜面はソフランだったり忘れた頃に一個スクラッチきたりで酷いですが(‘∀`)
UKでASIANって矛盾してねーか、って思いつつプレイしたら、激しくノリノリで良いなぁと。

あとまあMore Moveのダバダバが気になりました。

8th曲優先でやってたので旧曲はほとんどそっちのけでした。
とりあえずTHE EARTH LIGHT[A]はHARDじゃできんなって思ったくらいです。

8th曲。7KEYは桜以外全てHARDクリア。
表向きは簡単なシリーズって言われるのも分かる気がします。
ACモードで桜出現まではさせてみましたが、xenonなんて出せる訳無いでしょ(‘A`)
10秒くらいで、どーん でした_| ̄|○

という訳でDPやら穴はじっくりことことこれからやってく予定です。

Live365Japan続き

前回の話。

でまあ、Live365Japanのお試し期間の2週間以上経過しました。
結論は、日本語版はお試し期間が終わるとVIP登録しないと聴けない模様。
しかし、英語版から回ると普通に聴ける訳でして。

という訳で、厳密に日本のIP引っこ抜いて制限するとか厳密な制限がされるまでは、
(英語版なら)聴けるということで一安心しましたとさ。