投稿者「cie」のアーカイブ

本日BOC Season杯Last Season開催

BOC Season杯 (Bomber-man.com)

どちらかというと自分向けの書置きだったりしますが。

日曜組は本日21:00より、えめらるど鯖で1回戦開始。
すべて試合は「2:30」、「初V×」、「裏×」、「Road」、「サドなし」でキャラ選択は自由。
全て3勝先制した1名が勝ち抜け。
ブロック内の部屋毎に1回戦を行う。
勝ち抜けた人は「班の列」ごとに2回戦を行う。
班で勝ち抜けた人が同じブロック内で勝ち抜けた人達と3回戦。勝つと決勝進出。
試合終了後に報告する人は勝ち抜けた人以外が大会結果報告用BBSに書込む。

とまあ、こんな感じで。
肩肘張らずにやれることをやって、残りは楽しむのみです。
続きを読む

更新履歴(11,お知らせ含)

更新履歴から。

・movabletypeアップデート

BLOG部分のスクリプトの新バージョンが出たのでアップデートさせました。

でまあ、お知らせですが、明日から2週間ほど会社の研修に泊まりこみで行ってきます。
携帯から更新するかもね、程度の頻度になると思います。
ちなみに土日は実家帰省のため、更新はする予定です。
掲示板は携帯対応してるので、そこはチェックする程度だと思います。

そんなわけでBOやれるのも今日と来週の土日だけの予定。
事情が事情なんでそんな感じでお願いします。

GEENギルド内戦

GEENギルドの方々と流星軍で内戦してきました。

人数比的に全部通しで出ませんでした。
ギルメンいっぱい出たほうが楽しいでしょうし。
勝ち負けこだわるのも必要ですが、やはり出る人みんなで楽しめるのが一番ですね。

楽しいことはやったもん勝ちっつーのが結論。
他のメンバーはどうだか分からないけど、自分的にはかなり楽しかったということで。

最近のスタンス

終了も近いんだから細かいこと考えずにパーっとやってます。

裏投げとか序攻とか初投げとか、とりあえず面白いんだったら良しだと思ってます。
いやまあ、悪意プンプンだったら成敗して腹切でいいんじゃないですかね( ゚Д゚)y─┛~~
いちいち細かいこと言いっこ無しでやりたいもんです。
最低限のマナーは意識しながらやってますが、不愉快なら申し訳ないです、と。
これ以上指摘されても、修正する意思は無いので、犬にかまれたと思って諦めてほしいです(最悪

チマチマと細かいこと言われるとむかっ腹立ちますけど、そこら辺は寛大にやってます。
我慢せずに発散しちまって欲しいもんです。

Cruising Attitude / Dimitri From Paris

Cruising Attitude / Dimitri From Paris (Amazon)

という訳でディミトリです。
最近は(・∀・)ネコミミモード♪とかで一部でやったら有名な方です。

曲としてはラウンジ、ハウスといった感じです。お洒落系か。

しかーし、そこは恐ろしきかなジャパニーズアニメスキー。
メルモちゃんやマジンガーZのリミックスが入ってたりして( ゚Д゚)な気分になったり。
それでもお洒落系ハウスになっちゃってるから中々なもんです。

オサレなハウスが好きな方でもアニメ曲で(*゚Д゚)ムホムホしたい方も是非是非。

waoさんとタイマン

してきましたが。
案の定一方的に蹴散らされてきました( ´_つ`)

うーむ。堅かったとかミス多かったとか敗因は山ほどあるんですが。
よくよく考えたらこういう大会やら企画ものでタイマンやると毎回負けてることに気付く。
テンション低すぎてもダメだし、おのぼりさんでもダメなんでしょうね。

その後、waoさん、天下さん、5FUさん、火山さんたちともやった訳ですが、
終盤になって自分としては動けるようになったなぁと。って遅すぎ(ノ゚Д゚)ノ==== ┻━━┻

今回タイマン挑んだわけですが、倒す気満々で挑んでる訳では無いです。
waoさんは自分の中ではBOの節目節目で関わってた人だったので、
胸借りるような気持ちで挑んだつもりです。
結果は惨敗でしたが(‘∀`)
攻めキャラというイメージ強いのですが把握も的確ですわな。

正直なところもうちょい体調良い時に挑みたかったですが。
#今日まで仕事が忙しかったのでした。昨日の話参照。
一つ自分の中でのBOの目的は消化できたかな、と思ってます。

思考の迷宮

サルヂエは面白いですね。

今更ながら初めて見ました。
こういう頭柔らかくしないと分からないクイズネタは結構好き。そして苦手。
最後に残ったホモサピエンスに対して解答分かった瞬間に、
猿がTIME UP━━━━(゚∀゚)━━━━!!とか言ってるのも結構好き(ぉ

技術屋教育中の身で、今ちょうど人に技術的な内容を教えるために、
模擬的な講義をする役をやるハメになっています。
講義受ける相手が先輩社員なので全く油断できません。
下手をすると表題のごとく思考の迷宮に落とされます。
理論武装よりも内容咀嚼的な能力が重要だと思う今日この頃です。

とうか漢字多すぎ。

寺ダイヴ

終了までIDは来夏名義で行く予定です。
理由はなんだかんだでこっちが知名度的にあると思うから。
正直、来夏と名乗るのは嫌気さしてます。

でまあ終了日も決定した矢先にアップデートですか。
爆発やらアイテム出現やらの部分が修正されてるんだかされてないんだか。
とにもかくにも調整感覚でやってました。

でも相手は久々にヨシミツさんだったり(´ρ`)
何というか久々に自分にとって「縁遠い」方々がおりました。
うーむ。でも知ってるといえば知ってる。縁遠い訳でもないか。

でまあ思い切ってwao御大に挑戦いたします。
清水の舞台から飛び降りて氏んできます。

更新履歴(10)

2桁到達。というかわざわざ数字振る必要もないんでしょうけど。

・トップ写真更新
・リンク若干修正

という訳で紅葉というか椛です。
賞味期限早そうですので、保存したい人はお早めに。
他の写真もうちょいお待ちあれ。
忙しい、っていうか時間やばい寝る寝る寝るn

太鼓のタシヅン

NO GAME(太鼓のタシヅン)
ttp://www.fusiagesan.jp/

これもmama経由。いつか忘れそうなんで書かせて頂きます。mamaに感謝。
暇つぶし的に結構役立つFlashゲーム。
ゲーム内容は太鼓でドドンがドンみたいなアレです。

こっちの曲目も2ch的。あんまり知らないですけど。
巫女巫女ナースを初っ端にやった時に又吉バージョンが出て吹きましたが。
私的おすすめは、1000ゲトーと「やっとかめ」辺りで。
というか、やっとかめが懐かし過ぎる。

プレイ結果晒そうと思ったのですが、思った以上に実家PCだと処理落ち激しいので断念(‘A`)
気が向いたら貼る予定。