ソフ開の結果。
午前560点。以上ヽ(´ー`)ノ
ダメだとわかって午前で帰った俺は勝ち組です。
ええ、勝ち組ですとも(‘・c_・` )
というか、今後のキャリア考えたら取っておいた方がつじつまが合う気がするので、
次回は本気で受けます。秋に受けるかどうかは知りません。
なお、レン鯖として使っているxrea鯖が4時間ほど死んでました。陳謝。
というか、原因は韓国・中国からの大量の攻撃送信だそうで。にんともかんとも。
ソフ開の結果。
午前560点。以上ヽ(´ー`)ノ
ダメだとわかって午前で帰った俺は勝ち組です。
ええ、勝ち組ですとも(‘・c_・` )
というか、今後のキャリア考えたら取っておいた方がつじつまが合う気がするので、
次回は本気で受けます。秋に受けるかどうかは知りません。
なお、レン鯖として使っているxrea鯖が4時間ほど死んでました。陳謝。
というか、原因は韓国・中国からの大量の攻撃送信だそうで。にんともかんとも。
仕事で一日インストール作業。
帰ったら速攻で寝てました。虎ノ門見そびれたー。まあいいけど。
飯田橋青葉に行こうとして店探してたら、既に店仕舞。
しょうがないので、「わがん」という定食屋へ。
まあまあな感じでした。
というより、神楽坂まで上がって大戸屋行くのがだるかった訳で。
帰宅してたら先日ネット注文していたTシャツが来てました。
ちなみにお店はこちら。
プリント系のシャツを良く着てますが、好きな柄だったり、
プリントとTシャツの色を自分で選べるのが琴線に触れまして。
と言う事で一枚は限定生産物、もう一枚は自分で色選んだものにしてみました。
また気が向いた時にでも注文してみようと思います。
世界の終わりの魔法使い / 西島大介 (Amazon.co.jp)
表紙の絵に魅かれて買ってみました。
一冊の中で無駄なくまとまったファンタジー。
世界観と展開の完成ぶりがすっきりしていて良い感じです。
どうにも最近は不条理やら意味不明な展開を求めてたためか、
これだけ純な話を読むのも楽しいもんだなぁと思いました。
空梅雨まっしぐらです。
天気予報を見てたら梅雨前線が無くなって明日は30度って。
背広にネクタイは本当に死ねる格好となる時期になってきました。
さて、会社では一方的にクールビズ開始となりました。
外回りが何時あるか御身としてはいたずらにクールビズ装うわけには行かない訳でやってません。
問題なのは、社内の冷房温度が28度固定になること。
定時勤務の時間帯が終わると冷房が切れます。
冷房はwebにて申請する必要があるのです。何と気高き門。
当然の如く、汗っかきな人は背中におでこに汗ダラッダラになります。
全く持ってクールビズしない人には地獄な職場になって参りました。
もう全国の全企業が私服OKにしちゃって欲しいです。
無理過ぎです。
まろまゆ (1) / 氷川へきる (Amazon.co.jp)
何だか良く分からないけど雑誌的な事情で萌えを求める漫画のようなギャグ漫画です。
この人が書くと結局こうなるのは目に見える展開です。
「ぱにぽに」が分からないと楽しさ半減かもしれないなぁと。
出てくる人の一部がぱにぽににリンクしてるために、そう思ってしまいます。
何をやらせても桃瀬くるみは萌えないのかなぁと。
×××(検閲済)に体操着は若干良いと思いましたが、別の意味で微妙です。
私的にツボったのは人物相関図でした。漫画の内容を褒めろってば。
あとは初期のバカ猫の方が好きです。雑誌的に有り無しはこの際関係なし。
というか1巻って事はまだこの漫画続くのですね。
終わっても良い匂いがプンプンしてるのですが。
全然褒めてない書きっぷりですが、氏らしいカオス全開の振り回しっぷりは相変わらずです。
それが楽しみな氷川ファンは買って損無しかと思います。際どいです。
みなみけ (1) / 桜場コハル (Amazon.co.jp)
桜場コハル氏の予備知識ほぼゼロで購入。
「今日の5の2」も読んでおりませんでした。
巷じゃ評判の萌え系漫画みたいな話で買ってみましたが、ジワジワと面白くなってきたり。
日常的な話と思って、「よつばと」や「苺ましまろ」に似てるかと言えば、そうでも無い訳で。
パンチラやら擬似パンチラやらがときたま来る辺りが薄ーくあざとさを感じる程度。ライトです。
小中高といった範囲はセーフなのかアウトなのかは分かりません。
何か微妙にリアルな描写になる辺りで年齢が分からなくなるのは仕様なのかなぁと。
ええ、とりあえずアツコは良いねって事で萌えキャラ認定。
「今日の5の2」は似たような話なのかなー、と思いきや読んでみたらそうでもなかったり。
それはまたの機会にでも。
致命的な事に気が付きました。
つい軽いノリで「安田圭」とか入れてました’`,、’`,、(‘∀`) ‘`,、’`,、
と言う訳で保田圭ファンの皆様申し訳ありませんでした。どうでもいいですけど(ぉ
続きを読む
大学の頃によく行っていたえぞ菊の味噌ラーメンを食いたくなり、
実家に帰る途中、高田馬場で下車して行ってみる。
で久々に食った感想としては、こんなにしょっぱいのよく食ってたなぁと。
麺と同じくらいある山盛りのもやしでスープと中和して、ようやく美味だなぁと感じるように。
味噌ラーメンが薄味だったら美味しくないとは思いますけどね。
食ってから、帰宅するまで口がやたらと渇きました。そんくらい味濃いというかしょっぱいと。
不満たらたらに聞こえますが、具たくさんだったり味噌ラーメンの旨みを知るにはお勧めです。
無性に食いたくなる時ができたらまた行こうかなと思います。
とりあえず暫くは良いやー、って気にはなってしまいましたけど(ぉ
表題とは無関係です(挨拶
・IIDX WAVE
先週からIIDX WAVEにてA1402Sが対応してくれたので早速スキン適用してプレイ。
まったくもってBREWアプリ搭載端末に優しくない企業だと思います( ´_つ`)
あくまでオプション的なものですわな。
携帯サイトから色々と閲覧するのがしんどくなったので、
起動すりゃ色々設定できるのは便利だとは思います。
・ダブルプレイ
久々に家では14鍵潰しに注力。
長年苦労させられてたCome With Me[14]が出来ました。
調子に乗ってSpooky[14]やってみました。うん、何ていうか最後殺し堪忍っていうかね。
調子に乗ってSpin the disc[14]全然できねぇぇぇぇえjふぁいじょj;おいjふじおlp;
…とまあ、だいぶ左手で拾える部分が増えてきたなぁ、というのが感想です。