ひかりのまち / 浅野いにお (Amazon.co.jp)
「素晴らしい世界」に続く、浅野いにお氏の作品。
話全体としては、ほのかな明るさと重い薄暗さを秘めてます。
素晴らしい世界は若者主体の話でしたが、
今作では家族の在り方や温もりにスポットが当たってる感がしました。
世の中の暗いところと明るいところの棲み分けが前作同様に表れてます。
「素晴らしい世界」と比べれば救いようのある終わり方で個人的には安心したり。
そういう問題でも無いか。
ひかりのまち / 浅野いにお (Amazon.co.jp)
「素晴らしい世界」に続く、浅野いにお氏の作品。
話全体としては、ほのかな明るさと重い薄暗さを秘めてます。
素晴らしい世界は若者主体の話でしたが、
今作では家族の在り方や温もりにスポットが当たってる感がしました。
世の中の暗いところと明るいところの棲み分けが前作同様に表れてます。
「素晴らしい世界」と比べれば救いようのある終わり方で個人的には安心したり。
そういう問題でも無いか。
有休使って池袋辺りをプラプラ。
とりあえずコミック関係で残してた物を購入。
西武百貨店内のリブロで「(株)」の4巻が山積みになってました。
これって非常に異常な気がするのは気のせいでしょうか(失礼
と言う事で西口の芳林堂コミックプラザで3巻、4巻まとめて購入。
いや、リブロに3巻売ってなかったんで。
多分今買っておかないと自分が忘れるか、本屋から撤去されるかの二択だろうし。
ほとんどの人が解らない話ですが、UDの2chのチームをnetgameからotogeへ移籍しました。
まー、気分ですやね。
ネットゲーやってないし、音ゲーのチーム自体できたばかりで面白そうだし。
というわけでnetgameよさらば。
ついでにvizyaよさらば。というか勉強しゆ。
続きを読む
PEACE AND LOUD / 真心ブラザーズ (Amazon.co.jp)
真心ブラザーズ活動再開来ちゃったよー!!、って勢いに任せて借りたCD。
位置づけとしてはライブ盤でのベストアルバム。
ライブならではの雰囲気を味わうにはお勧めだと思います。
何より、久々に聴いて真心の歌詞と曲に惹かれたのが楽しかったポイント。
ちなみに普通に聴くのにお勧めはB.A.D.から聴くのがお勧めです。
今の嫁さんであるYUKIとのデュエット曲の「キモチE」は一聴の価値ありだと思います。
この爽やかさと若干のエロさ加減が今の季節にピッタリです(違
表題の如く、最近はIIDXよりはGFVやっている方が多いです。
新宿SPOT21の土日祝日1PLAY5曲100円でできるために弾いたり振ったりしまくっております。
へたれダウンピッカーとしては下の下をひた走っているのを自負しておりますが、
若干腕上がった感があります。
Dragon Blade(OPEN黄)をそこそこ余裕で(体力的には余裕じゃないですが)
抜けられたのが結構嬉しかったり。
しかしまあ、体力落ちるのが早いんでそこら辺の誤魔化し方が大変ですが。
今更になって新曲をやろうという気になって、ボチボチと潰しております。
「あこがれ」が曲まったりで譜面まったりで楽しいやねー、とか。
復活曲も色々出てるので旧曲も含めて今回は個人的に楽しめる一作かなぁと思います。
デイ鳥出来もしないけどまたやりたくなりそうな悪寒大です(‘∀`)
2001年7月2日から更新してきた旧C-PLUS(しーぷら)から丸4年が経過しました。
あの頃の惰性に満ち溢れた日記からほとんど変わらずダラダラと続いております。
今後も適当なスタンスでそれなりに食えたり食えなかったりな話を書き続ける予定です。
本当は改装とか旧コンテンツとか復活させたかったりしたかったのですが、
ごめんまだまだ頭の中から先に出てこないやフゥゥゥゥゥゥゥーーーーーーーー、って状態です。
バク天見て無いからとんとHGも見てないわ。
と言う訳で、今後とも宜しくお願い致します。
お願いだから一回くらいボール取るの見逃してくれよ!
無理な話です(‘A`)
続きを読む
火・水曜と飲むのはイヤンな気がしますが、まあ仕様が無い事なのです。
てなわけで週前半あっという間に終わってしまった感が強いです。
月曜は医者行って食料品買い込んで料理作って火傷してワギョーじおj;ふぃおあfj;lpとかしてたら
日付回ってましたし。
それから仕事→飲み→仮眠っぽく睡眠→仕事→飲み→今に至る、って状態に。早く寝とけって。
脈絡関係ないですが、この辺にマイケル置いておきます。
料理している最中に左手人差し指でフライパンのあっつい部分を思いっきり触ってしまいましたとさ。
モロに火傷したのずいぶん久々です。
氷でも作っとけば良かったと火傷してから思った時点で後の祭り。
なんつか、そんなこんなで書くテンションが上がらないので、人の話でお茶を濁しておきます。
悠奈さん初体験だそうです。
おめでとうございます( ^,_ゝ^)
結局、MDコンポとDVDプレーヤーで落ち着きました。
買ったものは以下の通り。
・DENON D-ME33(MD/CDコンポ)
・SONY DVP-M20P(DVDプレーヤー)
・オーテク 光デジタル端子セレクター
・SONY AVセレクター
・光デジタルケーブル×4
・オーテク TV/DVD/ビデオリモコン
・アンテナケーブル(FMラジオ用)
続きを読む
パンのブログの中で、Firefoxのブックマーク壊れたって話を見て引っ掛かっていたことに気付く。
設定ファイルのバックアップは取ってなかったのかと。
設定壊れても戻せるようにしておけば、不慮の事態にも対処できるのではないでしょうかね。
ブラウザ関係のデータに限らず、バックアップに対する意識は強くした方が良いな、と思いました。
別にどのブラウザに限った話でも無いと思いますし。
誰しもありうる話だと思ったので、少し気を使っていこうと思います。
てな訳で早速対策。
とはいえ、バックアップ出し戻しするのは面倒なのでIE・Mozillaでお気に入り同期化させておけば、
バックアップ以前の対処としてはとりあえずは十分かなぁと。
続きを読む