投稿者「cie」のアーカイブ

W32S続き

W32Sはいつ入ってくるんですか~?とヨドバシの店員に聴いてみたら色々聴けました。

・一応9月上旬という話だが明確な入荷日は本日の時点では不明
・音楽プレーヤー機能無し
・基本性能は既存ソニエリ携帯よりも下

Felicaが売りと思えばこの程度は慣れのレベルかもしれません。
上旬だったら、あと半月の間には出るだろうから前回書いたとおり保留しておきます。
話を聴いた限りだとW31Tかなぁ。

ギタフリ専コン返ってきました

旅行中に郵送されてたようで不在者通知が来てました。
結果を端的にいうと、「無償で」修理されてました。

返って来てたもの
・基盤不良のため、ギタコン修理(無償)
・対応に関するアンケート
・パワプロのメモ帳(サービスか何かか?)

何かやけにファンシーショップにありそうな紙袋がありました。
交換前の基盤でも入ってるのかと思いきや、パワプロのメモ帳がありました。
個人的には直せるならちゃんと直して欲しかったので、それ以上は求めてませんでしたが。

迅速に対応してくれたのと、無償交換してくれたのは素直に満足行く結果でした。

そろそろ携帯買換予定

クレカのポイントがauポイントに移行されたのでそろそろ携帯買い換えます。

W31Tを買おうと先々週くらいまで思っていたのですが、W32Sが出るまで保留します。
大きさ的に許容できるかどうかでどっちにするか決めようかと。
というか知人が先にW31T買ったことによって、腰が重くなるとは思いませんで( ´_つ`)

最近ソニエリのHPを凝視してませんでしたが、ドコモからRADIDENという携帯がリリースされるそうで。
割とpremini系統に近い作りしてて、FM/AM/TV対応。
デザインは結構好きなんですが、自分の使用用途的に不要な罠。ラジオ要りませんもの。

au design projectでストレート端末を突発的に出してくれたら飛びつきそうなんですけどね。
INFOBARとかtalby的なWIN端末の後継機種の到来があれば良いなぁと。

仙台旅行 (6)

と言う訳で無事帰宅。

回ろうと思っていた場所は貪欲に一通り回れたので大満足の旅行でした。
一人旅は寂しさと自由さのバランスがギリギリですわな。
次は相方連れて行きたいもんです。

詳しい話、写真は後々まとめて書きます。
とりあえず疲れましたでございますです。

仙台旅行 (5)

ただいま松島にて昼飯中。
欲を言えばゆっくり船で島々を回るのが楽しそうです。

天気は晴れてて嬉しいのですが、暑いの何の。
さすがに3日目で歩き疲れてきました。

またかコンマイ

弐寺は全曲解禁されたのですね。ティッシュやってる人がいて気付いた訳ですが。

ギタフリのやり過ぎでXepher[H]でDランク出てる時点でやる気無。
帰ってからゆっくりやります。

旅行日記ではないですね。

仙台旅行 (4)

作並から仙台への電車待ち。
作並温泉に入ってきました。まさに至福。

あれだけ中心部は都会なのに、
こちらの方まで来ると緑深い景観は素晴らしいもんです。
同じ仙台でもこれだけ景色が変わるものだなぁと。

仙台旅行 (2)

昼飯は牛たんでした。利久にて。

焼肉屋で牛たん大好きな私ですが
やはし本場は美味いもんですね。
肉厚なのに柔らかくて味がよく染みてます。
塩味・味噌味ともに堪能しました。
たぶん明日もどっかで食す予定です。

仙台旅行 (1)

ホテルにて書いてます。

んで、お約束で政宗像。
青葉城「跡」であることをよく考えずに行って、
城がないことに若干ショックを受ける。
そこ常識外れとか言わない。
城は戦時下の空襲で燃えちゃったそうな。