投稿者「cie」のアーカイブ

QMA3ロケテ中ですってよ

仕事終わってから新宿まで行く気は起きません( ´_ゝ`)

自炊する気ゼロになったため、飯食って食料買うついでに巣鴨キャロット。お約束。

3回やったものの割と調子良かったんじゃないかと。金2回、銀1回でした。
というより、アニゲでキューブクイズを決勝で使ってみたら、まんまと周りが崩れてくれた訳で。
キューブは慣れると楽なもんですわな。
中級魔のレベルからキューブ慣れてたら恐ろしいかもしれませんが。
順調に7級→3級へ。アニメ上げるのは飽きたので、スポーツ上げてる最中。
とりあえずキューブまでは上げときます。

エアロがバキバキ

些細な事ながらも国勢調査です。

回収員が1日午前に来ると言っておいて、ずっと午前中に家に居たものの来なかった訳でして。
今日実家から帰ってきたら2日に伺いますとの伝票。遅いっつの。
明日にでも電話して封筒およこしなさい的な電話をしようかなぁと思います。
折角書いておいて放置するのも何か嫌な感じですし。
回収員にバイト代出てるなんて話を親から聞いたのですが、
もうちょい国の仕事なんだからまじめに精出せよ、とか思ったり。

とまあ、愚痴話ですが、この辺に書いておかないと浮かばれない感じなので一筆。

SYNCHRONIZED ROCKERS / V.A.

SYNCHRONIZED ROCKERS / V.A. (Amazon.co.jp)

the pillowsのトリビュートアルバム。
ランキングには顔を出さないアーティストではあるんですが、良い曲が山ほどあるバンド。
でまあ、参加アーティストが非常に個性的です。
ミスチル、バンプ、YO-KING、佐藤竹善、等等、なかなかに素晴らしき面子が揃ってます。
ELLEGARDEN、GOING UNDER GROUNDら辺の若さが滲み出てる曲が良かったです。

アルバムを聴いて、曲で良いなと思ったらピロウズを聴いてみましょう。
原曲があってのトリビュートですから。

びーまにえきすぽ正解発表

リハビリ用オリコ。10月前半くらいまで残しておきます。
コースID: JEBQZXML

今に至るまでのSP九段曲ぎっしり詰まってます。
というより自分にとっての苦手曲寄せ集めただけです。
HYPERならSP五段~六段くらい。
DPは地雷があるのでNORMAL推奨です。私はやりません( ´_ゝ`)

表題のビーマニエキスポのIIDX曲正解発表がありました。
自分の正解率は1/3。ハンサムジェット+wacのみ正解。
常盤氏とハンサムジェット氏の声が分かった時点でガチ確信。

他はかすりもしませんでしたと(‘A`)
途中のヒントでジミーさん出てるんだなぁと思いつつ放置しちゃってました。あさきは納得。
Double Thrashに右寺さんは自分的には思いも寄らず。泉さんは納得。
続きを読む

うっへり

半期の締めの時期と言う事で仕事というか送迎会でてんやわんやな今日この頃。

2日連続飲み会で下っ端は飲んだり働いたりとしんどい日々でございました。
勢い余って胃腸薬に手を延ばして、おなかすっきり。いや、眠い帰りたい。
と言う訳で何か微妙に疲れてるんだか酒残ってるんだか分かりません。
デトックスとか覚えたてのよく分かってない単語を振り回しつつ野菜ジュースを飲んでます。もういいですね。

仕事と言うより資格試験近づいてきたので半月くらいそっち優先になる模様です。
ここのサイトには影響は出ないと思いますが。

不摂生な生活している割には、やけに健康なのが逆に危険な気がします(‘A`)

パンヤましまし

と言う訳でめっきりパンヤです。

とりあえずは能力値が物を言うゲームだと思いました。
知力や技量はその次。まあ、計算機は置いといて。
クラブセットを買ったお陰でコントロールがほぼ自在に値を振れるようになってずいぶん楽に。

気付いたらWizWizで-1。本当の初プレイではないものの復帰初としては上出来過ぎ。
パターもすっかり上達したお陰ですっかりスコアアップが図れてます。
いずれにしてもヨシミツ氏のお陰だったりするので御礼申し上げます。

パンヤやる位が現時点での暇の無さ加減的に丁度良いんです。
とは言え何ラウンドも周ってりゃMMOやるのと変わりゃしないんですけどね。
もうすぐ2ndシーズンということで何が変わるのかよく分かりませんが、暫くメインっぽいです。

ちょっくら王子まで

駒込から自転車で王子まで初めて行ってみました。

目的としては王子ZYXが気になってたので行ってみた訳で。結局そっち方面でした。
パッと見での感想は上のフロアがボウリング場のため、非常に広い。
今まで見た中でスペース持て余してる感が一番強い所でした。
入れようと思えばあと1.5倍は台数入れられるような気がしたり。

音ゲーというか小波関係が気になるところでしたが、あったものとしては以下の通り。
各1台ずつ、全て100円。
・GFV+DMV(3曲設定、ロング2曲扱)
・IIDX12(旧液晶。発色の良くないモニタの方)
・bmCOMP2、bmFINAL
・QMA2(4台)

久々にCOMP2のある場所に来た気がします。
大学時代に高田馬場にやたらとあった記憶はあるんですが、以来とんと見てなかったり。
家でも出来るのにALL PRO辺り懐かしさ求めてやってみたり。
HAPPY SKYはあったんですが、旧液晶は見づらくて苦手なんですわな。
ギタドラにそれぞれTVがあってギャラリー用に見れるのは良かったかなと。
続きを読む

久々にソフト周りいじくり

Thunderbirdのもっさり感が気になるのでメーラー乗換を考えてみる。
EdMaxフリー版が無難なのは百も承知と思いつつ、別のものを見てみる事に。

Pochyを入れてみる。オープンソースで軽量なのは素晴らしい。
んが、まだ何か色んな意味で洗練されてないんで止め。
選択肢としてはsesnaもありましたが、制限条件見た限り、
あんまりときめかなかったのでとりあえず却下。

というわけでEdMax入れ直し。
MBoxで生データを直で受け渡せるのでエクスポートが楽なもんだと。
入れ直した結果としては、Thunderbirdよりは早いわな位で。
続きを読む

電気グルーヴとかスチャダラパー / 電気グルーヴ×スチャダラパー

電気グルーヴとかスチャダラパー / 電気グルーヴ×スチャダラパー (Amazon.co.jp)

スチャについての知識がブギーバックとゼルダ位しかない破門レベルです。
まあ、それはそれとして。

Twilightは久々に電気としても綺麗目な曲で良いことは良いですが。
ツボったのはANI vs 瀧、瀧 vs ANIの脱力ラップかなぁと。
瀧はヒップホップのリズム感が合ってない辺りがステキポイント。
中身は変わってないけど歳を取ったのは隠せないなといった感じです。

あんまりにもスチャの予備知識無しで聴いたので、気が向いたら聴いておこうかと思います。

デス・プリ (1) / 吉田蛇作

デス・プリ / 吉田蛇作 (Amazon.co.jp)

とりあえずエロいです。
この方の作品で元々見たことあるのはエロ漫画誌ですし。
氏特有のネタの振り回しっぷりに期待して買ってみる。

まったくもって昔見たまんまでした。
読んでないから知りませんがサンデーGXってこれくらいのエロはOKなんだなぁと(何
頭使わないで読む分には非常に丁度良い感じ。

変に㌧だ話が好きか嫌いかでだいぶ受け止め方が変わると思います。
そういう話が好きな自分は余裕で許容できる内容。
元々この人の話の回し方が好きなもんで。