投稿者「cie」のアーカイブ

おはようござーます

というか酒飲んで帰ってそのまま寝て気付いたら5:40という微妙な時間に。
充電池買いなおすかー、とダラダラ情報収集してたらこの時間になり、さらに微妙な時間に。

でまあ、充電池です。
iRiverのCD型MP3プレーヤー(iMP-550)使ってる訳ですが減りが激しくなってきまして。
一年半くらい使い続けてたんで普通に電池の寿命なんかなぁと。
そんな訳で秋葉原で久々に買い物する機会が出来たみたいです。
だってメーカー純正品高いんですもの。

後はまあ飲み屋からの帰り途中に、ポケットから傘立ての鍵が出てきて、
傘取りに戻ろうにも終電が来ててどうにもならねー、って状態になった位ですか( ´_ゝ`)
今日の帰りにでも秋葉行く前か後にでも取りに行こうと思います。
時間のムダ遣い甚だしいです・゚・(ノ∀`)σ・゚・

風邪要注意ですぞ

肌寒い一日でしたが、元気にお過ごしでしょうか。
微妙に風邪の引き始め臭いので、微妙に冬支度を始めてみました。

とりあえずはロッテが31年振りに日本一で、ロッテファン・関係者はおめでとうございます。
プレーオフ云々を言い訳にするのは置いといて、阪神の野球ができてなかったですし。
ロッテは日ごろの野球が出来ていたということですよ。全員野球は素晴らしい。

というかロッテリアHPが今現在見れません。
何やかんやでロッテが優勝と言うより何らかの恩恵が楽しみですやね。
ハンバーガー関係のセット頼んだらパイの実1箱ついてくるとか希望します(´ω`)

オタク経験値

・リストをコピペして、自身が所有しているものには○、所有していないものには×を付ける。
・項目が行動の場合は、経験した事柄には後ろに○、経験していない事柄には後ろに×を付ける。
・項目が地名、イベントの場合は、行ったことがあれば○、行ったことがなければ×を付ける(と思われる)。
・項目が人名の場合は、その人物の著書を読んだことがあれば○、読んだことがなければ×を付ける(と思われる)。
・あくまでもお遊びであり数の大小を競うものではないので、○の数を数える必要は無いようだ。
続きを読む

ハイカラ・ガール / capsule

ハイカラ・ガール / capsule (Amazon.co.jp)

ジャケットで借りて随分はまってるアーティストです。

基本はポップ路線。
ラウンジ、ジャズ、ハウスが相まって非常に良い曲が揃ってます。
アルバムでは何らかのテーマというか方向付けがされているのが特徴。
m-floのタカハシさんも同じようなことしてる感がありますが。
当アルバムでは和の雰囲気がそこはかとなく漂う訳で。
他のアルバム聞いた後だと、比較的J-POP寄りかなぁと。
上述の音楽嗜好にあてはまるものがある方なら、すんなり聴ける一枚。

GOLIALIZZE GOLI MATSUMOTO ARCHIVES

GOLIALIZZE GOLI MATSUMOTO ARCHIVES

IIDXの2ndからイラスト関係を描いてるGOLI氏の画集。
始めの頃のアメコミ風なタッチからシリーズが新しくなる度に、
アニメっぽくなったり萌え路線に入ったりデフォルメしたりと、
手を変え品を変え色んな方向性を展開している氏な訳ですが。

配送で届いた瞬間に思ったのが、図鑑並の重さというかブ厚さというか。
内容は今までの氏のキャラやレイヤー、ムービーを網羅してます。
荒山課長、TOE JAMのジジイ、ヒロシ&チー子もバッチリ収録です( ´_ゝ`)b

そういやdouble thrashはポップンのJackが出てたりするんですなぁ。
あんまりポップンやってないんでボロが出そうですけど、そういう意味では芸が細かい。

感動したのはポスターアートの各シリーズのポスター11枚かなぁと。
初回特典のDVDは映像は気合入りまくってるんですが、曲が好き好きかなぁと。
何というか人気出るとDoLLとかXepher的なクリップが増えそうですやね。

とりあえず次はF-FLY画集を希望します(´ρ`)

beatmaniaIIDX12 HAPPY SKY ORIGINAL SOUNDTRACK / V.A.

beatmaniaIIDX12 HAPPY SKY ORIGINAL SOUNDTRACK / V.A. (Amazon.co.jp)

IIDX12作目となる今作はハッピー感を重視したトラックが多めです。
旧来の人々と打って変わって新顔となる方々にメインが変わりつつあるかなぁ、といった印象。
にしてはロング曲が今一つ地味な気がするんですけどね。
裏表紙にXepherついてるんなら、折角だからロング投下するくらいの気兼ねが欲しかったです。

しかしまあ、昔のアンダーグラウンドな雰囲気は払拭され、
ポップな曲が押し出される格好がより強みを増してきたような。
IIDXシリーズはこれからどういう方向に行くのやら。

明日有休

てな訳で今週中にあった仕事を片付けて帰宅。
なんつか一年前にこってり教育を受けていた頃を考えると真面目に仕事してる自分がいます。
ここで凄腕クリエイターならこんなんじゃいかーーーん!とか言って、
一念発起してアートな世界に飛び込むのかもしれませんが、
現状に満足してる時点で皆無です(‘ω`)y─┛~~

何つーか学生生活が恋しくなるというのも気持ち薄れてきました。
というより、求めるんだったらニートもしくはネオニートですよ(違
ま、忙しいなりの精神的ゆとりってものがあったりします。
それなりに暇持て余せる時期だったりもしますが。

大学時代にバイトしていた大学のPC室サポートの皆で集まるなんて話が転がり込んできました。
2年も経ったし、進路も色々と違うし、そこそこにコアな人間揃いなので楽しみです。

狩り狩り

しばらく話に上げてませんが、ぼちぼちレベル上げをやっております。

クレ魔は現在44。ひたすら地下鉄で稼げるものの気分転換でクロノスで盾狙い。
一体あたり倍くらい稼げるけど、赤字か黒字かは微妙な感じです。
いずれにしてもヒール攻撃は楽なもんです。

最近になって切り賊作りました。現在20。豚狩り始めてます。
STR型で上げているものの、ネタ人材になる可能性が猛烈に高まってきました(‘A`)
まあ、モーションが気持ち早い点が救いかなぁと。
結局は地下鉄がマンネリになったための、ちょいとした気分転換です。

QMA2au杯

今日から全国大会としてau杯がスタート。

とりあえず1回目は6人抜きしたところで、0.20ポイント差で死。
2回目で3連続1位で9人抜きして波に乗れました。
でまあ、粘着する気もそんなになかったものの34人抜き継続中で今日は止め。

何だかんだでアニメ・ゲームでランダム4までオープン。
ランダム5を出したいのですが、難易度4まで上がってしんどくなってきた訳で(´ρ`)
形式としてランダム苦手だったのですが、若干楽になってきたかなぁと。

相変わらず決勝はキューブ一本槍です(‘ω`)y─┛~~