投稿者「cie」のアーカイブ

早起きすると一日がだるい

仕事中ずっと眠かったとか言うのはサラリーマン的に最低ですか( ´_ゝ`)
今日のような無様な生活を改善するため、今日は遅寝遅起きを心がけます。

相変わらず医者に微妙に通ってるものの、昨日、今日と電話繋がらず。
以前も医者自身が病気を患って1,2ヶ月往診して貰えなかった時の事を思い出したり。
そろそろ真剣に別の医院を当たった方が良さそうな感じやなぁと。
体調考えると、そんなに酷く体崩してるとは思ってないんですよ。むしろ健康なくらいですし。

今週連絡取れなきゃ実家の方でも何でも往診してもらおうかなぁと。もしくは黙殺で。

ええい鬱陶しい

広告系SPAMなんですけどね、掲示板復旧させた途端にSPAMが増えた訳です。
SPAM書いたら某法第某条に従い、月に替わって成敗致すとか書いといた方が良いのでしょうか。
何と言うか法的にどうこう言える感じでは無いみたいですよね。無駄な抵抗って感じで。

今日も仕事で忙殺って書いたら終わってしまいそうなので、日曜の話。

ツタヤから2週くらい前にDMで半額クーポンを頂き、期限が日曜までだったので行ってみる。
行きつけが新宿店なのですが、午前中に行ったら結構空いてるもんだと。
何となくBonnie Pinkが聴きたくなって昔のベスト版を借りてみる。
It’s Gonna Rain!はいつ聴いても楽しいもんです。まぁ、長々話すのはまた今度で。

あとはまあ、休みを利用して布団の入替え。
ダニが沸いてそうで心配なため布団乾燥機購入。
万単位にはならなかったもののそれなりな出費。
ゲーム1本分くらい、とか言うと大人になりきれてないとか言われそうです。

ドライヤーの時も思ったんですが、デザインが今一つなジャンルですわな。
こういうニッチな部分でパイオニアになる企業とかあっても良さそうなものを。
主に無印とか無印とか無印とか(うるさい

そんなこんなで部屋の冬支度は一歩進みました。
仕事そっちのけで冬眠する準備万端という事で(´ω`)

囲炉裏の会

とりあえず実家から戻ってきました。

実家に囲炉裏が出来ました。実家は普通の家なんですけどね。
深々と話をするのも自分で建てた訳では無いので割愛致します。
でまあ、親の知人を招いて食事してる最中に表題の名称が出てきました。

囲炉裏の会と言われるとラブやんしか思い付かない私は何と愚かな民なのか。
それだけの話です。

焼酎飲んだ後で、メイプルでビルドアップしてましたが、
気が付いたら酔いが回って寝落ちして狩場でご臨終しておりました( ´_ゝ`)
一応2次職に就きました。ページです。コアラさんのパクリですとも。

後は、実家PCのタスクマネージャを久々に見たら、常時CPU使用率100%だったり。
稼動中のUD切ったらあっという間に正常になりましたが。
Wikiを見ててもそれが普通って書いてあれども、こっちのPCは50%前後。
実家はAMD、こっちはIntel。
うーん、これはイ○テルの嫌がらsうわなにをすrやmr

だらだらだらり

メイプルが回線不安定だったり、パンヤはやる気がしない等の理由から、
現在ホームページの改装準備を進めています。優先順位がおかしいです。

元々の目的を達成するくらいには進めていければなぁと思ってます。
現時点ではマイナーバージョンアップ程度のレベルですかね。
CSSは久々なお陰でfloatの使い道からさっぱり分かりない状態でしたし。

実家PCでストリーミング関係を色々いじっております。
Winampがポッドキャスティング対応したと言う事で聞いてみました。
まあ、本来のラジオ番組目的とかなら結構有用なのかもしれませんね。
雑多に聴く派の自分としては普通にネットラジオ行っちゃいますけど。

とりあえず今日のお勧め局。
Forest Radio
80年台ナンバーから最近の曲までのJ-POPを流しています。
何とはなしにShoutcastに入ってました。アニソンだけじゃないんですね(失礼
油断してるとケツメイシの後で仮面舞踏会とか流れるこのジェネレーションギャップが素敵。

NU FUNK / V.A.

NU FUNK / V.A. (Amazon.co.jp)

2枚組みのオムニバス物。
NUなんちゃらといったシリーズが幾つかあるんですが、その内の一つ。
ファンク要素の強い曲が好きだったお陰でツタヤで見て飛び付いてみた訳です。

でまあ、アルバム自体は打ち込み系、クラブ要素の強い音楽が揃っております。
基本的な方向性はファンクなのですが、他のジャンルがふんだんに盛り込まれて、
何というか一途なファンクというよりは通して聴くとごった煮な状態になってます。
音楽に対してそんなに節操ある訳ではないので、これはこれで、って感じで普通に聴けますが。

現代版のファンクって意味で考えてみると、
基本は変わらないけど音楽の垣根は取っ払われつつあるのかなぁと思った次第です。

阿佐谷腐れ酢学園 / SABE

阿佐谷腐れ酢学園 / SABE (Amazon.co.jp) 
※18禁扱いなので、子供はクリックしないこと♪

思い余って買ってしまった。あんまり後悔はしていない。

とまあ、南Q太氏とSABE氏は元夫婦という話を今更知った今日この頃です。
どっかの冨樫さんと竹内さんがぬ~○~を題材にした絵本を出すと言った話を読んでる最中に、
漫画家夫婦情報を垣間見て知ったわけですが。まあ、冨樫さんは別にいいです。

んで、本題ですが、とりあえず酷い漫画です。
幼さ溢れるエロティックでファンタスティックなオペラだと思います。適当に言い過ぎです。
掲載している雑誌の割にはエロさ薄め、不条理、品の無さ濃いめってイメージかなぁと。
下品な話がとことん嫌いな人は受け付けられないでしょう。

終わり方的に一冊で完結しちまったもんだと思ってたらまだ快楽天でやってるみたいです。
ポイントとしては日陰ちゃんの人間性の変化というか堕ちるところまで堕ちてる点ですか。
まあ、簡単に言えばダメな漫画ですね。簡略し過ぎ。

ファイティングオペラ

「名付けて、サッチー鬼瓦軍団」(挨拶
検索すると引っ掛かる辺りが差異性の歪みがある証拠だと思います(違

先週の金曜の話。久々に秋葉原に行きました。
着いてすぐの感想としては、オタという要素が市民権を得たかのように振る舞われてるなぁと。
前々から、秋葉原駅前で普通にメイドのねーちゃんがチラシ配ってましたっけ。
限られた世界の話だと思ってたらそうでもないんですね。油断してました。

ちなみに行った目的としては先日話にした充電池+充電器購入のため。
秋月電子で一本400円で充電池購入。
安いとは思いつつ、これって今後HDD型MP3プレーヤー買っても
ツブシの効くもんじゃないよなー、とか思ったり。そんなん当たり前です。

でまあ、充電器はヨドバシ秋葉原で買ってみる事にしてみました。
続きを読む

テーマ別トーク止めようかと思う

昔らしく、放言をダラダラ書くスタイルに変えようかと思いつつある今日この頃。
とは言いつつ、これはこれで都合の良い部分もあるので保留。

何と言うかこの時間の深夜番組はどれを見ようか非常に迷うわけですが。
アメトークが久々に腹抱えさせるほど面白かった訳で。
終わってみれば江頭のドッキリ番組かと思いつつ、江頭の面白さを再認識した番組だと思ったり。
嫌いな人は見なけりゃ良い話です。江頭出てる時点で敬遠しなさいって。
昔は上半身に限らず下半身出しまくってたようなぁと。
とまあ、男同士時代の事を思い出したり。
これで干されたら勿体無いよなー、と。
まあ、干されても仕方ない事やってたとは思いますが。

HGが思った以上に頭が良くて利口なのも別の意味で好印象。
江頭暴走中に愛を持ってプロレス技で絞める辺りがステキ映像でした。
あとまあ、しっかり江頭の放送禁止領域を隠そうとする献身的動作が素晴らしい。
意外と他の一発屋よりも長生きさせて欲しいもんだと思ったり。

育ち盛り

切賊を育てていたものの、どうしてもクルセイダーを作りたくなった衝動から、
結局戦士で作り直しております。

でまあ、クエスト品のために、緑茸狩ってる最中に思わぬ場面で鍋ふたが出る。
これが1週間早かったら盗賊もうちょいやる気になってたと思うんですよ(‘A`)

しかしまあ、鉾戦士放置して、剣メインで作成する予定にはしてます。
ヒール攻撃に慣れたお陰か、戦士のダメージの不安定さが気になって仕方ないですね。
プログレス覚えるまでの辛抱なのかもしれませんが。
もうすぐ2次職近しって感じです。

2倍にばーい

今日から1ヶ月間、土日はドロップ率2倍だそうです。
やった限り全然ドロップしませんでしたが(‘・c_・` )

ちなみに20時~21時まで経験値2倍(サクチケ所持の場合は4倍)というのが、
個人的にはデカいイベントだなぁと思ったりします。
サクチケもっているんだからやらなきゃ損だわなー、と言う訳でinしてみましたが。

…気付いたら22時まで4倍でした( ´゚ω゚`)

バク天終わり際からふしぎ発見が終わる間までやってましたがレベル3つup。
現在Lv26なんで、上がりが早いのは百も承知ですが、4倍はデカい。
でまあ、めさめさ重いのが大変な部分ですが、個人的にはおいしいイベントなので、
使える部分はどんどん使っていきたいもんです。